今、まことしやかに『今池プロレス商店街』というものが盛り上がっているらしいです。
『今池プロレス』商店街は今池商店街がスポンサーとなり、地域密着型として活動するプロレス団体。
商店街がプロレスを、プロレスが商店街をお互いに盛り上げていくために活動しています。
『今池プロレス』という存在を、私もどこかで聞いたことがありました。
上の写真の『ノリ・ダ・ファンキーシビレサス』選手ですね。
この方は名古屋出身ヒップホップグループ『nobodyknows+』のMCをやっている方ですね。
そうだ!この方は、
少し前にフジテレビの『アウトデラックス』に”紅白出場経験のあるプロレスラー”として出演されていましたね!!
そこで「今池プロレス」というワードも取り上げられていたと思います。
今池プロレスについていろいろと調べていくと、Youtubeに上げられている一本の動画が出てきました。
今池プロレスの花形レスラー『マグナム今池』であり、普段は老舗焼鳥店『きも善』の大将でもある御歳50歳のこの方が語るこの動画をご覧ください。
自分が子供の頃からなりたかったプロレスラーという夢を叶えつつ、
自分を育んだ今池という場所を盛り上げていく。
「今池があるからプロレスがある、プロレスがあるから今池がある」と語り、これからの今池の展望を語る大将。
思えば確かに、昔の今池は映画館があったり、「今池カラーズ」があったり、、、
少しアンダーな匂いがしつつも、名古屋の中で確実にギラギラとしたハイライトとなっていた街だったと思うのですが、
いつの頃からか、なんだか「パチンコ屋さんの街」というような印象になってしまった感があります。
ユニーもなくなってしまいましたし。。。
そんな今池の街を今一度、「プロレス」というもので盛り上げようする試みに、『今池魂』のようなものを感じました。
公式サイトでは過去のプロレスイベントのレポートなども紹介されていますが、
名古屋グランパス黙認レスラー・グランパスマスク、今池ライブハウス連合スポンサードレスラー・デスロッカー、
さらには閉店した今池ユニーの亡霊・ユニーマンなるレスラーも登場するそう。
こういった地元民にしかわからない笑いを誘うような色物レスラーの存在も、地元の方やプロレスファンの心を掴んでいるのではないでしょうかねえ〜
そんな今池プロレスの次回興行『今池プロレス商店街12』が、2015年1月25日(日)、今池文化小劇場ちくさ座で開催されます。
チケットは絶賛発売中、指定席5,000円、自由席3,000円。
プロレスを観たことがない人にもわかりやすいような演出づくりにも徹底的にこだわり、エンターテイメント性の高いものになっているとのこと。
地元の街のお祭りに行ってみるような気分で、観に行ってみてはいかがでしょうか??
MAP
場所 | 名古屋市千種区千種3-6-10 千種文化小劇場ちくさ座 |
---|---|
期間 | 2015年1月25日(日)12:00開場 12:30開始 |
料金 | 指定席5,000円 自由席3,000円 |
公式サイト | 今池プロレス商店街 |