
12月9日にグランドオープンを迎えたイオンモール長久手。
どのお店も賑わっていますが、最も行列が目立つのはチーズタルトの専門店として絶大な人気を誇る『PABLO mini(パブロ ミニ)』でしょう。
濃厚なチーズのとろける旨さを堪能できて、見た目も可愛らしくて種類が豊富。全国的にも多くのスイーツ好きを虜にしています。
以前より「愛知県内にも出店してほしい!」という声が多く満を持しての登場となります。愛知ならではの限定商品を用意されているのも見逃せません。お店へ伺って、並んででも食べたくなる魅力をたっぷり調査してきました!
話題のチーズタルトが愛知にやってきた!
2016年12月9日、イオンモール長久手がついにグランドオープンを迎えました。周辺の交通状況がパニックになっており、話題性の高さが伺えます。

多くの人気店が集まっている中で、一番の注目を浴びているのがこちらの『PABLO mini(パブロ ミニ)』です。
チーズケーキ菓子ナンバー1とも言われてメディアでも話題の『PABLO』が展開するミニチーズタルト専門店。
大きなサイズの商品は取り扱っていないものの、可愛らしくて様々なフレーバーを味わえるということで全国的にも行列ができています。

チーズタルトは店内で丁寧に焼かれています。
出来立ての商品を購入できるのは嬉しいですね。

生菓子とは別に常温で保管ができる商品の取り扱いもあります。
チーズミルフィーユ
ブリュレチーズプリン
チョコクランチ
サブレルチーズ
こちらも気になりますね!

ドリンクメニューも豊富です。
持ち帰りのみかと思いきや、裏手の『Nagakute Marche(長久手マルシェ)』内でイートイン利用することも可能なんですよ。
パブロミニ専用のスペースが22席分設けられています。

こちらのドリンクは『飲むチーズタルトフルーテ』
名前に負けないチーズの濃厚さを堪能できる代表商品です!アプリコットのソースを合わせています。

こちらが見逃せないイオンモール長久手限定商品の『小倉バタースコッチとコーヒーゼリーのフルーテ』
つぶあんやクリームチーズを主体として作られており、底のコーヒーゼリーがアクセントになっています。名古屋名物の特徴を捉えたドリンクで嬉しくなります。

チーズタルトの断面がとろ~りとしている状態が最高です。
テイクアウトをするついでに、おひとつだけでも焼き立てをイートインするのがオススメですよ。

持ち帰り用の紙袋がこちら。
名駅で旅行帰りの方が持っているのを羨ましく見ていた日もありました…。愛知県内で購入できることの喜びに浸る瞬間でもあります!
何度でも通いたくなる豊富なフレーバー!

フレーバー全種類を並べてみました!(オープン当初のラインナップです)
箱を開けた瞬間に芳醇なチーズの香りがふわ~っと漂って幸せを感じます。

■プレーン
やはり王道はこちら!他ではなかなか味わえないとろ旨なチーズタルトを味わえます。シンプルだからこそチーズの風味を最も堪能できる商品です。

■濃厚とろけるチョコ
濃厚チーズに濃厚ショコラの組み合わせ!お互いが主張し過ぎることもなく、素敵なマリアージュ。中からとろけ出てくるのはチーズフォンデュとチョコフォンデュの絶妙な中間地点。

■濃厚とろける宇治抹茶
多くのスイーツ店でも人気の抹茶チーズケーキ!ほろ苦さもアクセントになっており、合わないわけがありません!

■とろけるつぶつぶいちご
いちごの酸味だけでなくつぶつぶの食感も楽しい一品。フレーバーの個性を強くするため、惜しげもなく素材を合わせているのが伝わります。
どのフレーバーも研究されている中で一番期待していた商品がこちら!!

■小倉トースト
名古屋名物の小倉トーストをパブロミニのチーズタルトで再現!
「金のシャチホコ」のピックが可愛すぎる!!お味もチーズとあんこが絶妙にマッチしています。
他にも期間限定商品の購入が可能です。(画像は一例)
訪れるごとに新しい商品に出逢える楽しみもありますよ。
イオンモール長久手の中でトップクラスの人気店『PABLO mini(パブロ ミニ)』
関東・関西でも行列ができる評判ぶりを感じます。
全国的な人気を誇る話題のチーズタルトをぜひ一度味わってみてくださいね!
MAP
| 場所 | 長久手市長久手中央土地区画整理事業地内5・10・11街区
 イオンモール長久手1階 Nagakute Marche内  | 
|---|---|
| 期間 | 10:00~22:00
 ※完売の場合もあります。  | 
| 料金 | 【チーズタルト】
 ¥200~¥300 【ドリンク】 ¥350~¥650  | 
| 公式サイト | PABLO | 


            