平成仮面ライダー第1作目の25周年展覧会「超クウガ展」名古屋パルコで11月3日まで開催。

イベント

2000年1月の放送開始から現在も多くの方々に愛され続けている「仮面ライダークウガ」の大型展覧会が、名古屋PARCO・南館9階で2025年10月11日(土)から11月3日(月・祝)まで開催されています。

初公開のメイキング、原画、制作資料などを展示

平成仮面ライダーの記念すべき第1作目。
「超クウガ展」では映像作りに欠かせない脚本、設定、イメージスケッチ、原画から撮影に使用した小道具に至るまで多彩な制作資料を余すところなく展示。

25年目にしてはじめて明かされるメイキングを中心に、展示やスタッフ・キャストによる解説で「革新的な作品であった仮面ライダークウガがどのように作られたのか」…その真実に迫っていきます。

HIGHLIGHT 1 誕生

仮面ライダークウガのキャラクター性、デザイン、造型、古代文字など、初公開を含む貴重な資料や映像とともに作品の誕生を紐解いていきます。

HIGHLIGHT 2 超立像

各フォームの名シーンを立像・ジオラマで劇中さながらの演出とともに完全再現。

HIGHLIGHT 3 グロンギ

仮面ライダークウガを語る上で欠かせない存在である敵組織の「グロンギ」。
「彼らはいったい何者だったのか?」改めてその意義を問い、更に25年の時を経て「バラのタトゥの女/ラ・バルバ・デ」の怪人体を新規で制作。

仮面ライダークウガ/五代雄介を演じたオダギリ ジョーさんが「超クウガ展」にて展覧会ナビゲーターとして音声ガイドを担当!

解説部分のシナリオは本編のメインライターを務めた荒川稔久さんが新規で書き下ろしており、そこにオダギリさんが声を重ねる贅沢な内容です。

※入場者は無料で音声ガイドを利用可能ですが、スマートフォンとイヤホンが必要です

10月13日(月・祝)までは日時指定制での入場となっているため注意が必要。
チケット情報などさらなる詳細が気になる方は超クウガ展・公式サイトをご覧ください。

ⓒ 石森プロ・東映

MAP

場所 愛知県名古屋市中区栄3-29-1

名古屋PARCO 南館9階

PARCO HALL

期間 2025年10月11日(土)~11月3日(月・祝)

10:00~20:00

※最終入場は閉場60分前

※10月11日(土)~10月13日(月・祝)は日時指定制での入場

料金 大人[18歳以上](¥2,500)

U-18[17歳以下](¥2,000)

※記事中は税込表記

公式サイト 超クウガ展 名古屋会場

名古屋PARCO