名駅・ジェイアール名古屋タカシマヤにて京都のグルメ・工芸品を集めた「京の老舗名品展」が2025年10月22日(水)から10月27日(月)まで開催されます。
京都の老舗・名店が全44店(グルメ:20店/工芸:20店/呉服:4店)出店。
和菓子、会場内で味わえる会席料理、工芸品など秋の魅力が詰まった商品を揃えます。
会場内で会席料理、和パフェを提供
創業150年余りの老舗料亭『田ごと光悦舗』は会場内にイートインコーナーを用意。
松茸と鱧の土瓶蒸し、ナスの田楽など、秋の味覚が中心となった料理を8品味わえる「なでしこ(¥3,850)」を提供します。
※イートインは各日10:30より開始
『祇園小石』は舞妓さんにも愛される京飴の老舗。
モンブランや抹茶アイス、抹茶チーズケーキなどをたっぷり重ねたパフェ「秋こいしパフェ~宇治抹茶と丹波栗~(1杯:¥1,851)※各日100杯限り」を会場内で味わうことができます。
人気店のスイーツ、お弁当も充実
『フルーツ&カフェ ホソカワ』は昭和23年から続く老舗フルーツショップ。
リンゴの食感を程よく残したコンポートとバニラ入りリンゴジャムが生地に詰まった「アップルパイ(1個:¥540)」を実演・焼きたてで販売。
200年以上の歴史を持つ京菓匠『鶴屋吉信』。
“ヨキモノヲツクル為ニ材料、手間ヒマヲ惜シマヌ事”という家訓を大切に、伝統が息づく京菓子を伝えます。
秋を感じる生菓子セット「生菓子(3個入:¥1,674)[紅葉錦、まさり草、竜田]」を販売。
本物の手づくり麩を提供し続ける『麩太』。
国産栗で作った栗あんをもっちり食感の生麩で包み、笹でくるんだ「栗あん入り笹まき麩(5個入:¥1,836)」を用意します。
祇園の高級店『天ぷら八坂圓堂』は四季折々の京野菜天ぷらが評判。
伏見とうがらしをはじめ、旬の京野菜など11品をサクッと軽い天ぷらにした「宝楽天ちらし(1折:¥3,564)」などを用意。
伝統の丼つゆと実山椒の爽やかな香りが、素材の旨みを引き立てます。
江戸時代から続く、鯖寿司の名店『いづう』。
名物の「鯖姿寿司(4貫:¥2,592)」はもちろん「焼穴子寿司(5貫:¥2,592)」などの京寿司を用意します。
工芸品は秋の風物詩がモチーフ
工芸品については『阿似波』『アトリエYOU』『川人象嵌』などが出店し、京都の秋を表現した逸品を特別販売。
「京の老舗名品展」は2025年10月22日(水)から10月27日(月)まで開催。
さらなる詳細は公式サイト特設ページからチェックしておいてくださいね。
MAP
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場 |
---|---|
期間 | 2025年10月22日(水)~10月27日(月)
10:00~20:00 ※最終日は17:00閉場 ※イートインのラストオーダーは閉場30分前 ※変更となる場合があります |
料金 | 入場無料
※記事中の商品価格は税込表記 |
公式サイト | ジェイアール名古屋タカシマヤ |