西区・上橋町『季節の洋菓子 アトリエドゥドゥ』のケーキ&焼き菓子が絶品!

グルメ

西区・上橋町の『季節の洋菓子 アトリエドゥドゥ』をご紹介します。

2017年8月オープン。
以前は庄内緑地公園の駅近くで営業し、2024年12月に移転リニューアルした人気スイーツ店です。

移転後も愛される人気スイーツ店

お店があるのは「中沼町」交差点北側。
駅からは離れているので車かバスで向かうのがオススメ。

専用駐車場は店舗南側に用意されています。

以前の店舗も素敵でしたが、新店舗はより自然を感じられるおしゃれな外観。

内装の各所にも緑を取り入れた洗練された空間。
スイーツは生菓子コーナー、焼き菓子コーナー、ギフトコーナーに分かれています。

テイクアウト専門店でカフェスペースなどは用意されていないのでご注意ください。

店名に「季節の洋菓子」が含まれているように、ケーキ類は旬のフルーツを贅沢に使ったものが主に並びます。

今回は2025年4月上旬頃に訪問したため、最新情報などは公式Instagramにてご確認ください。

〈ラインナップ一例〉
ドゥドゥチーズケーキ(¥560)
苺のショートケーキ(¥620)
日向夏のタルト(¥780)
国産ブラッドオレンジのタルト(¥780)
フレジェ(¥900)
チョコレートケーキ(¥630)
パリパリチョコムース(¥680)
カマンベールチーズケーキ(¥470)
苺のモンブラン(¥680)
——–
※ラインナップ・価格は2025年4月のもので税込表記

4種類のケーキと焼き菓子を購入!

まずは店名を冠した「ドゥドゥチーズケーキ(¥560)」からいただきます。

土台はチーズタルト。
その上にあんずとレモンのジュレを盛りつけ、チーズクリームで仕上げたチーズスイーツ好きにはたまらない逸品。

全体的に濃厚ですが、中央に隠れたジュレの甘酸っぱさによって後味爽やか。
クリームのふわとろ食感、タルトのサクッとした香ばしさの変化していく食感・味わいでも楽しませてくれました。

こちらは「パリパリチョコムース(¥680)」

土台の生地はチョコレートとアーモンドを使用。
そして下から順にチョコフレーク、チョコクリーム、板チョコ、チョコムースで作り上げるチョコ好きのためのスイーツ。

全てのパーツにチョコレートを使用しており、濃厚でありながら全体の甘みも計算されています。

とろける口当たりのムース、ザクザク食感のフレークなど…食感の違いもハッキリしていて、最後まで新鮮な気持ちで味わうことができました。

続いてケーキ屋さんの王道「苺のショートケーキ(¥620)」

いちごは愛知県の農家の方から直送で仕入れているそう。
ふんわり・しっとり食感のスポンジで、コクのあるカスタードクリーム、程よい酸味の苺ジャムをサンド。

北海道産生クリームが重たすぎずミルキーな風味で、シンプルだからこそ各素材の品質を強く感じました。

最後は苺タルト「フレジェ(¥900)」
他のケーキと比べると高価格ですが、ピスタチオを贅沢に使用しているのが大きな特徴。

ピスタチオを練り込んだタルト、ピスタチオのバタークリーム、仕上げのトッピングにもローストピスタチオとピスタチオづくし!

全体でピスタチオの香ばしさ・風味を感じることができるのはもちろん、いちごの甘酸っぱさ、中に隠れた柚子マーマレードも良い組み合わせ。

焼菓子コーナーからは「マドレーヌ バニラ(¥250)※画像左」と「フィナンシェ シチリアアーモンド(¥330)※画像右」を購入。

マドレーヌはバニラがフワッと香り、ふっくらしっとりと優しい食感。

フィナンシェはアーモンドの香ばしさと芳醇なバターを強く感じられて、表面はカリッと香ばしい食感でした。

ちなみに焼き菓子は日保ちする袋詰めタイプもありますが、当日に味わうならぜひ焼きたてコーナーから選んでみてほしいです。

オーダーケーキも注目!

今回はショーケースのケーキから選んで購入しましたが、お誕生日・記念日のお祝い向けに予約制のホールケーキも販売しています。

こちらも季節によって提供内容が変わっていくため、気になる方はお店にお問い合わせください。

移転後も愛される『季節の洋菓子 アトリエドゥドゥ』にぜひ足を運んでみてくださいね。

MAP

場所 愛知県名古屋市西区上橋町45

駐車場:あり

TEL:052-508-7832

営業情報 11:00~18:00

定休日:月、火曜

※2025年5月5日は営業、5月6日~8日は休業

※変更となる場合があります

料金 ¥500~¥4,000程度

※記事中は税込表記

公式サイト 季節の洋菓子 アトリエドゥドゥ