名古屋市科学館のギネス認定・世界最大のプラネタリウム『ブラザーアース』の球体と、科学館壁面を巨大スクリーンに見立て、クリスマスの夜を華やかに彩るプロジェクションマッピングイベントが、2014年に続き2度目の開催。
プロジェクションマッピングは1回の投影が約8分間、各日4回の投影されます。
今年は『砂漠化が進む地球をサンタが救う』をテーマに、グリーンサンタクロースとサンタの子供、砂漠の子供などが登場するポップな雰囲気に仕上がっているとのこと。
さらに今年はスマートフォンアプリを利用したAR技術を導入。
プロジェクションマッピングの映像を専用スマホアプリを通して観ると、バーチャルな表現が重なり、
現実では見ることの出来ない演出やストーリーを楽しむことが出来るとのこと。
専用スマートフォンアプリはApp storeおよびGoogle playですでにダウンロードが可能になっています。
プロジェクションマッピングは無料で観覧可能ですが、
ベストビューエリアからの観覧は整理券が必要となります。
整理券は各日15時からインフォメーションエリア周辺で配布開始、なくなり次第次回分を順次配布するとのこと。
投影時間は各日18:30〜/19:00〜/19:30〜/20:00〜の4回です。
画像引用元:http://www.brotherearth.com/ja/event/brother-greenxmas/
MAP
場所 | 名古屋市中区栄2-17-1 白川公園内 名古屋市科学館 |
---|---|
期間 | 2015年12月19日(土)、20日(日) 投影時間:18:30〜/19:00〜/19:30〜/20:00〜 |
料金 | 入場無料 ※ベストビューエリアからの観覧は整理券が必要 |
公式サイト | ブラザーグリーンクリスマス2015 |