大須に東京・荻窪発、名古屋初出店のドーナツ店『いっ久どーなつ(いっきゅうどーなつ)』が5月25日(月)にオープンしたようですよ。
東京では話題になりまくりで大人気となっている店舗の名古屋進出!
ドーナツの人気店とあっては気にならずにはいられませんね〜。いったいどんなお店なのでしょうか??
「いっ久どーなつ」は、山形県の直営工場で作られる、
完熟青大豆『秘伝豆』の「豆乳」と「おから」を原料にしたドーナツの専門店。
秘伝豆は、山形県米沢市最上川源流のミネラルたっぷりの伏流水を使用して生産された、
青大豆特有の甘さとコクがある、そのまま食べても美味しい青大豆。
その新鮮な豆乳とおからを使用して、ひとつひとつ手作業で作られた「いっ久どーなつ」は、
完全無添加でヘルシー!
さらにドーナツを揚げる油にも非常にこだわっており、
数種類の植物油を独自にブレンドして油は、油残りや吸い込みが非常に少なく、
外はさくっと、中がふわふわの口当たりを実現しているとのこと。
外側にさまざまなコーティングをしたドーナツは一切なし!
ドーナツのメニューはプレーンドーナツ1点のみの直球勝負!!
ほんのり甘い、昔ながらのなつかしの味を目指しているとのことですよ。
大須店のオープン以降、Twitter上でも早速話題になっていましたよ。
ブログを更新しました。 ヘルシーで美味しい関東で話題のいっ久どーなつが名古屋大須にオープン! http://t.co/C9HNxuZCOz 懐かしくて美味しいドーナツでして(^。^) pic.twitter.com/Qfc4Jbrxug
— スイーツハンター月ウサギ (@tsukiusagi9) 2015, 6月 8
いっ久 どーなつ。大須店 伊藤元長さん 頑張ってました!! どーなつ やソフトクリーム 美味しいですよ。歌手の大友康平さん、東邦高校野球部、東海大学、プロ野球選手などから お花が届いてました pic.twitter.com/jqOkhvc4d9 — じゅん (@sakabegaoka1) 2015, 5月 25
大須もり山跡地のいっ久ドーナツ食ってみる。 pic.twitter.com/ToKH7TP49j
— 大坪にいやさん(17) (@niiya) 2015, 5月 29
大須グッドウィルEDM前、本日オープン「いっ久どーなつ」を食べた。 食べた感想を一言で言うと「昔懐かしい味」。コピー通りやね。 生地に弾力があって、油がにじんでくる感じとか、強すぎない甘さとか、ミスタードーナツとは違う味。ただ、1個170円はややお高いような気も。 — 誠 (@mako_toy) 2015, 5月 25
大須にできた新しいドーナツ屋さんオススメ
— ゆうすけ (@y_yusuke0820) 2015, 5月 29
お値段は1個170円。5個以上からは1個あたり160円になり、
5個入り、10個入りのケース販売もあるとのこと。
また、ドーナツ以外に豆乳でできた「ソイソフトクリーム」や、
自慢の豆乳をお持ち帰り購入することも可能。
ヘルシー志向派の方にも、なつかしの味好きの方にも要チェックのお店かもしれません。
食べ歩きにもお土産用にも使えそうですね〜。
MAP
場所 | 名古屋市中区大須3-17-6 渡邉ビル1F |
---|---|
期間 | 2015年5月25日(月)オープン 営業時間:10:00~22:00 定休日:年中無休 |
公式サイト | いっ久どーなつ |