種類豊富なクッキーシュークリームとコーヒーの専門店『パピー シューアンドコーヒー』東区・東桜にオープン。

グルメ 開店

東区・東桜1丁目に『Puppy choux&coffee(パピー シューアンドコーヒー)』が、2025年3月28日(金)にオープンしました。

クッキーシュークリームを16種類揃え、バリスタが淹れるスペシャルティコーヒーも楽しめるスイーツ店。

一般的なシュークリームとは異なるカラフルなビジュアルから早くも話題になっているんです。

栄駅すぐそばのシュークリーム専門店

お店があるのはオアシス21の北側。
以前はベーカリー『ブランパン』が出店した場所です。

筆者がお昼過ぎに訪問したところなんと既に完売!
取り置きの案内をしてくださったので別日に再訪問することにしました。

電話予約可能となっているので文末に電話番号を記載しておきます。


※ラインナップ・価格は2025年3月のものでイートイン時の税込表記

赤、緑、紫、黄色、黒、白などカラフルなクッキーシュークリームから選べるのが『パピー シューアンドコーヒー』の特徴。

東海エリアで活躍してきたバリスタとパティシエが名古屋の新名物を目指して共同開発されたそう。

テイクアウト販売のみですが、店前のベンチで味わうこともできます。

今回は4種類のクッキーシューを購入!

可愛らしいパッケージで「紙袋(¥50)」も用意されているので贈答にも向いていますね。

4つのクッキーシュークリームを実食!

まずは「ストロベリー(¥400)」からいただきます。
自家製シュー生地は表面がサクサク香ばしく、中にはトロットロの特製カスタードクリームがたっぷり!

ピンク色のド派手なビジュアルですが、いちごの甘酸っぱさが効いた優しい甘みです。

こちらは「紅イモ(¥420)」
表面は紫芋を思わせる色合いでインパクトがあります。

カスタードクリームはお芋のホッとする甘みが合わさって非常にまろやか。

重たくならないようにバランスの良さや舌触りなどを何度も研究されたそう。

続いて「濃厚ピスタチオ(¥480)」
ローストピスタチオの芳醇な美味しさをしっかり感じます。

コクのある自家製カスタードクリームとピスタチオの香り・風味が相性抜群。

「黒ゴマ(¥400)」は生地全体を真っ黒に仕上げた衝撃的なビジュアル!

黒ゴマの香ばしさ・風味が、カスタードクリームのまろやかな味わいと良いバランス。

クッキーシュー全体に共通して言えることですが、クリームがたっぷり詰まっているので1個でも満足感がありました。

バリスタによるドリンクメニューも注目!

スペシャルティコーヒーはバリスタのオーナーが自ら焙煎しエスプレッソマシンで抽出。

種類豊富なクッキーシューと相性の良いドリンクを教えてくれます。

冒頭でもお伝えしましたが、クッキーシューはお昼過ぎに売り切れとなるため予約しておくのがオススメ。

『パピー シューアンドコーヒー』は名古屋の新名物候補として注目が集まります。

MAP

場所 愛知県名古屋市東区東桜1-9-36

駐車場:なし

TEL:080-9331-3903

営業情報 10:00~18:00

定休日:火曜日、第2・第4水曜日

※売り切れ次第終了

※変更となる場合があります

料金 ¥500~¥2,000程度

※記事中は税込表記

公式Instagram Puppy choux&coffee(パピー シューアンドコーヒー)