今池のスーパー銭湯『スオミの湯』が3月31日(火)をもって閉店することが明らかになりました。
公式サイト等でのアナウンスはありませんが、Twitter上で複数のツイートが上がっているので確定情報と思われます。
今池スオミの湯、今月いっぱいで閉じてしまうなんて知らなかった(T_T)大丸みたいに、ビルごと壊されてしまうってことね pic.twitter.com/lNjw5easYI
— ツチオ (@tu98ti) 2015, 3月 1
『スオミの湯』は千種区今池五丁目、ダイエーの裏側にある”スーパー銭湯”の先駆けのような存在。
名古屋市内の都心からは比較的ほど近い立地にあり、露天風呂や炭酸泉などを利用できるため手軽なスーパー銭湯として人気がありました。
ネット上においては、場所柄が少し悪く、来館者のマナーが悪かったとの情報もちらほら散見されますが、
今回は建物自体が古いため耐震基準に合わずビルごと取り壊すための閉店とのこと。
ひょっとしたら新しく建物を建て直して営業再開するのでは?という予感がしなくもないですが、今のところ詳細は不明です。
とにかく古くからある風情ある銭湯ですので、なくなるのは残念ですね〜。
MAP
場所 | 名古屋市千種区今池5丁目7−18 |
---|---|
期間 | 2015年3月31日(火)閉店 |
公式サイト | スオミの湯 |