
名駅・ジェイアール名古屋タカシマヤにて「第15回 大東北展」が、2025年11月5日(水)から11月11日(火)まで開催されます。
今回は全57店(※東海地区初出店3店)が登場。
「名物に会いに行きたい!みちのくの旅」をテーマに特産品や老舗のグルメ、人気スイーツなどを揃えます。
海鮮弁当、わっぱ飯、福島ご当地ラーメンなどが登場

瓶に海鮮を詰めた「瓶ドン」で多くの方々から親しまれている岩手県の『浄土ヶ浜パークホテル』。
今回は全9種の海の幸が楽しめる華やかな海鮮弁当「宮古産焼きウニ・あわび・イクラ・鮮魚の花畑弁当(1折:¥3,800)※各日25折限り」を実演販売します。

福島県の『元祖輪箱飯 割烹 田季野』は郷土料理、わっぱ飯の元祖として知られる老舗。
会津産新米コシヒカリを敷き詰め、きのこ・ぜんまい・鮭・カニ・玉子焼きなどを使用した「五種輪箱飯(1折:¥2,160)」を実演販売します。

福島県の人気ご当地ラーメン『会津・喜多方らーめん 坂新』はイートインが可能。
「肉そば(1杯:¥1,250)」は麺が見えないほどにチャーシューを盛りつける贅沢なビジュアルですが、すっきりしながらもコクのある美味しさ。
スイーツ好き必見のラインナップ

東海エリア初登場。
秋田県の『発酵SWEETS 1665』は稲庭うどんの老舗「寛文五年堂」が作る発酵スイーツ専門店。
自社製の米こうじ味噌や甘酒、米粉を使った優しい甘さが特徴です。
甘酒米粉入カヌレ(1箱/4個入:¥2,592)
甘酒チーズサンド(1箱/5個入:¥2,160)
※全て各日50点限り

東海エリア初登場。
宮城県の『ハムステッドティールーム』は英国のティータイムを体感できる人気店。
店主自ら本場で研究を重ねたスコーンが自慢。
この催事限定で「東北6県スコーンセット(1セット/6個入り:¥2,500)※各日25セット限り」を用意します。
②さくらんぼのスコーン(山形)
③酒粕&味噌チーズスコーン(秋田)
④南部小麦の黒ごまスコーン(岩手)
⑤桃のクリスマススコーン(福島)
⑥ずんだ餡サンドスコーン(宮城)

東海エリア初登場。
青森県の『赤い林檎』はアップルパイを名物とする人気洋菓子店。
酸味と甘みのバランスが良いジョナゴールドを使った「ジョナゴールドのハートアップルパイ(1個:¥691)※各日250個限り」をこの催事限定で用意。
生りんごを会場でカットしてから焼き上げます。

山形県の『高橋フルーツランド』は昭和58年の創業から土にこだわり栽培する観光果樹園。
「やまがたフルーツパフェ(1杯:¥1,320)」はブドウ、さくらんぼなど山形フルーツたっぷりで、ソフトクリームはさくらんぼ味です。

JR東日本「はこビュン」×JR東海「東海道マッハ便」を乗り継ぎ、朝製造の大人気パンを届けるコーナーも必見!
岩手県の『福田パン』は11月5日(水)~7日(金)、10日(月)各日17:30からの限定販売です。
②ピーナツ・バター入りサンド(1個:¥292)
③あん・バター入りサンド(1個:¥292)
この他にも宮城県の大人気グルメ「ずんだシェイク」や「萩の月」なども登場予定。
ジェイアール名古屋タカシマヤの「第15回 大東北展」は、2025年11月5日(水)から11月11日(火)まで開催。
詳細をさらにチェックしたい方は公式サイト特設ページもあわせてご覧ください。
MAP
| 場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場 |
|---|---|
| 期間 | 2025年11月5日(水)~11月11日(火)
10:00~20:00 ※最終日は17:00まで ※イートインのラストオーダーは閉場30分前 ※変更となる場合があります |
| 料金 | 入場無料
※記事中の商品価格は税込表記 |
| 公式サイト | ジェイアール名古屋タカシマヤ |

