住宅街と豊かな緑に囲まれたまち、緑区滝ノ水。
ここで、懐かしさあふれるちいさな雑貨屋さんに出会いました。
一度訪れたら何度もふらりと立ち寄りたくなる素敵なお店、「滝ノ水商店」。
昭和のかおりと木漏れ日に包まれて、ちょっぴりタイムスリップしてみませんか?
嗚呼、懐かしのレトロ昭和 緑に囲まれた空気の中で
滝の水公園の南に位置する、アンティーク雑貨・古道具をあつかう雑貨店、「滝ノ水商店」さん。
ゆったり道なりに歩いていると見えてくるこのお店は一見、「普通のおうちかな?」と通り過ぎてしまいそうですが……
扉を開けて一歩足を踏み入れた先には、レトロで素敵な空間が広がっています。
自然光が差し込む店内がまた良い雰囲気!
訪れた人を真っ先に出迎えてくれるタイプライター(1940年代ごろ/¥18000)をはじめ、店内には所狭しと「懐かしの一品」がズラリ。まるで、昭和の時代にふわりとタイムスリップしたような気分ですね。
文房具に雑誌、アンティークインテリア……思わぬ出会いが待っているかも?
常時たくさんのグッズや小物が、滝ノ水商店には陳列されています。
パッケージも当時そのまま! キャラクターお弁当箱や……
思わず「懐かしい~!」と言いたくなる文房具。
可愛らしいくるみボタンの髪留めやティッシュケース。
そのままお部屋のインテリアにぴったりなドライフラワーの花束などなど……
本当にいろいろなものが並べられており、ひとつひとつじっくり見ているだけで楽しい時間が過ごせます。
壁には金物の取っ手や蝶番、錠前がまるで芸術品のように飾られていました。
中には非売品のものもありますが、店内の品はほとんどがお手頃な価格で買うことが出来ます。
アンティークグッズのみならず、未使用品の小物・金物、お皿やティーカップなど持って嬉しい使って楽しい実用的な品が多いのも魅力的!
『とと姉ちゃん』でおなじみ、大橋鎮子さんが手がけた50年ほど前の「暮らしの手帖」も一冊500円で現役商品。
ドラマファンの方には嬉しい掘り出し物なハズ♪ 私も一冊、購入させていただきました!
(※ここでご紹介した商品は2016年7月末現在のものです。ご了承ください)
今と昔を繋ぐみち 滝ノ水商店の「橋渡し」
ここでは、アンティーク雑貨の販売だけでなく、不要になった古物たちの買い取りもお受けになっています。
持ち込みの他、県内全域で出張買取を行われているそう。「古い道具、このまま捨てるのはもったいない……」とお悩みの方は一度お店に相談してみるのもいいかもしれません。
もう使わないあの品々も、丁寧に次の人の元へと橋渡し。
今と昔を繋いでゆく緑区の小さなレトロ雑貨店・「滝ノ水商店」。みなさんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
MAP
場所 | 〒458-0021 名古屋市緑区滝ノ水3-128-2 |
---|---|
営業時間 | 営業時間:am11:00~pm6:00 定休日:火曜、水曜、木曜(お盆、正月・・・) |
公式サイト | 滝ノ水商店 |