「阪神タイガースショップ名古屋」は2007年にオープン。
ナゴヤドームからちょっと離れた場所とはいえ、ドラゴンズの超お膝元に単独店舗を出店するという度胸と、店舗から溢れ出る妙な存在感に、名古屋人はオープン当初から度肝を抜かされていました。
そんなお店の閉店にTwitterでの反応は。。。↓
https://twitter.com/kumaokun5/status/653766452072218624
一番近いタイガースショップが名古屋だったのにwwwwwwwwwwww
— あ み (@Tigers_1amitori) October 13, 2015
名古屋のタイガースショップ無くなっちゃうんか… 無くなると不便やな… RT
— 虎党Kei@ファン感行きたい! (@Tiger_K53) October 13, 2015
名古屋のタイガースショップ潰れるんだ(;^ω^) やっぱり本拠地以外でのグッズショップの経営は難しいんだね pic.twitter.com/ru5Qpw7F8F
— ゆうどら@新人は阿部選手に期待 (@yuudra1994) October 13, 2015
タイガースショップ名古屋店閉店か。悠久の昔、今池にも『ジャイアンツショップ・オレンジ』があってだな…。クロマティの缶バッジをG党の女の子に買ってあげた後、速攻で潰れていたような pic.twitter.com/zdlrx0cK0m
— キャプテンハルシスト (@tokumeisakurai) October 13, 2015
いや待て何故名古屋にあったんだタイガースショップ
— Acchey【当面名前日替わり】 (@modiagram) October 13, 2015
タイガースショップ名古屋店閉店とかもう愛知から出て行けって言われてるようなもんだよね 出て行きま
— りくと (@rikuto_rm) October 13, 2015
あ!名古屋のタイガースショップなくなるんだ 名古屋に阪神ファンいっぱいいるからあってもいいと思うんだがね >RT
— イトケン@祈浜松8日飛んでください! (@acroareaskc) October 15, 2015
タイガースショップ名古屋店 撤退らしい ドラゴンズのお膝元 目障りやった
— あ! (@hiroyuki399825) October 17, 2015
名古屋のタイガースショップが閉店するらしい。ショック(´;ω;`) 高校生の時にできてから学校帰りとかよく通いました!大変お世話になりました! しかし「今後は姉妹店の横濱店をご利用下さい」言われても……阪神百貨店の方が近いしなぁ…。 pic.twitter.com/41mf6AOYZy
— とまとが好き (@10yano19) November 7, 2015
やはり本拠地以外では営業は難しいのでしょうかねぇ…
しかし名古屋人がみなドラゴンズファンではないですし、阪神ファンも多く存在するはず。
名古屋や愛知県外からの利用者にとっても大きなショックであることがうかがえますね。
思い入れのある方は、ぜひ最後に足を運んでみてください。
MAP
場所 | 名古屋市東区矢田南4-6-7 |
---|---|
期間 | 2015年11月30日(月)閉店 |
公式サイト | 阪神タイガースショップ |