大人気うどん、銘菓などが集結「福岡物産展」松坂屋名古屋店で11月19日から24日まで開催。

グルメ イベント

栄・松坂屋名古屋店で「福岡物産展」が、2025年11月19日(水)から11月24日(月・振休) まで開催されます。

福岡で話題のお店や人気店が42店舗(食品:37/工芸:5)出店!

ソウルフードのイートイン、テイクアウトでも楽しめるグルメ情報などをお伝えしていきます。

うどん、鯛茶漬けの人気店はイートイン可能

福岡でお馴染み、豊前裏打会の『大地のうどん』が東海エリア初出店。

一般的な柔らかいうどんとは異なり、細麺ながらコシと透明感が特徴。
「肉ごぼう天うどん(1人前:¥1,000)」のごぼう天は、器からはみ出る豪快な盛りつけでサクサク食感がたまりません。

1963年創業の老舗割烹『割烹 よし田』

行列必至の「割烹よし田名物 鯛茶(1人前:¥1,870)」をイートインコーナーで味わうことができます。

『COCO GELATO』はジェラート発祥の地・フィレンツェで修行したシェフによる専門店。

「あまおうジェラート(シングル:¥660~)」など、プレミアムフルーツをはじめとした厳選素材で作り上げます。

福岡産あまおうの品質管理を徹底し、直接消費者へ届ける『あまおう農家』

苺の上品な甘酸っぱさをとことん楽しめる「あまおうソフトアイス(1個:¥880)」を実演提供します。

『梅野製茶園』は福岡八女の梅野さんが全国へ八女茶の魅力を伝える老舗茶舗。

「八女抹茶&ほうじ茶ソフト(1個:¥800)」はなめらかでコクがあり、異なるお茶の魅力を食べ比べできる逸品。

郷土料理、銘菓のテイクアウトも注目

鶏皮焼きの人気店『とり皮お市』

脂を落としながらパリッとジューシーに仕上げた「とり皮ぐるまき(10本各種:¥2,160)」は、たまり・しお・スモーク・旨辛から選択可能。

鯖寿司を実演提供する『吉祥庵』

「玄界灘 さば寿司(8貫:¥1,944)」はネタに厚みがあり、爽やかな酸味が鯖の旨味を引き立てます。

『桃太郎本舗』は「きびだんご(4本:¥680)」の人気店。
きな粉・抹茶きな粉・うぐいす粉・あんこの4種類のフレーバーから選択可能。

国産たかきびを使用したモッチリ食感の団子と各トッピングの組み合わせがたまりません。

『お菓子と暮らしの物 りた』は農薬・化学肥料不使用で、有機農法を行う「わかまつ農園」によるカフェ&直売所。

糸島産のいちごを新鮮なうちにピューレに加工し、生地やクリームに贅沢に使った「つぶつぶ糸島いちごロールケーキ フルーツソースがけ(1本:¥1,707)」を各日30本限定で用意します。

九州物産展ではお馴染みの和菓子店『かさの家』

定番の「梅ヶ枝餅(5個:¥750)」に加えて、現地でも販売日が限られている「よもぎ梅ヶ枝餅(5個入:¥750)※お一人様1セット限り・各日50セット限り」を販売します。

記事中でご紹介したお店以外にも福岡が誇る人気店が盛りだくさん。
松坂屋名古屋店の「福岡物産展」は2025年11月19日(水から11月24日(月・振休)まで開催。

さらなる詳細が気になる方は公式サイト特設ページよりご確認ください。

MAP

場所 愛知県名古屋市中区栄3-16-1

松坂屋名古屋店

本館 7階大催事場

期間 2025年11月19日(水)~11月24日(月・振休)

10:00~19:00(イートインL.O.18:30)

※最終日は18:00閉場(イートインL.O.16:00)

※変更となる場合があります

料金 入場無料

※記事中は税込表記

公式サイト 松坂屋名古屋店