
名古屋市西区・則武新町の「ノリタケの森」隣地に新たな商業施設『イオンモール Nagoya Noritake Garden(イオンモールナゴヤノリタケガーデン)』が、2021年10月27日(水)にオープンしました。
名古屋駅から徒歩圏内という都心に近い立地に誕生した、これまでにない要素が満載の新機軸のショッピングモール。
ここでは注目のショップや名古屋初上陸グルメをはじめ、プラネタリウムやブックカフェなど主要な見どころをまとめてご紹介いたします!
もくじ
◆ 都市型モールならではのエンターテイメントとライフスタイルコンテンツを提供
◆ 東海初出店グルメに注目!森を眺めるレストラン&カフェ、フードコート
◆ さまざまなライフスタイルに寄り添う専門店も集結
◆ テナントリスト
概要とアクセス/名古屋駅直近・オフィスと複合した都市型ショッピングモール

名古屋駅から北に1km、西区・則武新町のノリタケカンパニーリミテド本社工場跡地に誕生する大型商業施設。
総賃貸面積は約37,000㎡。商業ゾーンは1F〜3Fで、東海エリア初出店41店、愛知県初出店7店を含む約150店舗のテナントが出店します。
コンセプトは『自然と自然になれる場所』。
ノリタケの森の隣地ということもあり、都心部でありながら非常に緑豊かな周辺環境に溶け込んでいるということが大きなポイントの一つです。

アクセスは電車の場合「名古屋」駅から徒歩約12分、「亀島」駅から徒歩約6分、「栄生」駅から徒歩約10分で到着。
またバスでのアクセスは名古屋駅バスターミナルから市バス名駅13号系統に乗り「ノリタケの森」で下車してすぐ。
さらに観光ルートバス「メーグル」に乗車した場合、往路のみモール西側に新設された「ノリタケの森西」バス停に停車するよう2021年10月21日から経路変更されています。

車での来店の場合は、平面/立体駐車場もしくはモールの道を挟んで北向かいにある「則武新町立体駐車場」を利用可能。
駐車料金は30分ごとに200円(最大料金なし)で、モール内で2,000円以上買い物をすると2時間無料になるサービスを受けられます。
進入/退出ルートに関しては上の画像の地図を参照してください。

またモールの最大の特徴ともいえるのが、新たな事業フォーマットとなるオフィス複合型の商業施設であるという点。
働く人と企業の成長を支えるオフィス『BIZrium 名古屋』が建物4F〜6Fに展開されています。
1フロア約6,000㎡と日本最大級の面積となり、専用エントランスや貸会議室、入居者専用のテラスラウンジなどを完備。
「旭化成ホームズ」などの企業や名古屋外国語大学のサテライトキャンパスが入居します。
「BIZrium 名古屋」は商業部分に先駆け2021年10月20日(水)に開業しています。
都市型モールならではのエンターテイメントとライフスタイルコンテンツを提供
商業ゾーンの中で取り立てて特徴的なのが、都市型モールならではのアーバン・カルチャーテイメントを提供する点。
ここでは特筆すべき3つのテナントをご紹介します。
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

3Fの『コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA』は、東海地区初出店となるプラネタリウム。
LEDドームシステムを採用し今までにない臨場感で、感動と癒しが広がる空間をテーマとしたと美しい星空を体験できます。

2名で利用できるプレミアムシート「オーロラシート」もありカップルでのデートにも最適。
美しい音楽と共に宇宙の映像を楽しむ作品や、星をテーマにしたオリジナルストーリー作品など、時期によって変わるプログラムを鑑賞することができます。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
TSUTAYA BOOKSTORE

大型書店『TSUTAYA BOOKSTORE』にはカフェ『スターバックスコーヒー』が併設され、コーヒーを飲みながら店内にある本を読んでくつろぐことが可能。
“日本で一番、子どもと行きたい 子どもが行きたい書店”をコンセプトとしており、絵本や知育玩具などのラインナップに力を入れています。

1F〜2Fにかけて2フロアにまたがり展開。
フロアをつなぐ店内階段に設けられた、天井に鏡像で映る巨大な本棚のオブジェは圧巻です。
namco

3Fのアミューズメント「namco」では、クレーンゲームやプリントシール機などが楽しめるほか、80年代が思い浮かべていた21世紀の大人の遊び場をイメージしたコンセプトゾーン『80×20 PLAYBAR』を併設。

レトロゲームの中の世界のような鮮やかなネオンサインが印象的な空間では、昔懐かしい80年代のアーケードゲームから2020年代の最新技術を駆使したゲームまで遊びの歴史を感じるコンテンツを展開。
卓球とブロック崩しを組み合わせたデジタルアクティビティ『PONG!PONG!』や、ナムコのヒット作『パックマン』『ギャラガ』『ギャラクシアン』など30種類以上のゲームが遊べる筐体『PAC-MAN’s PIXEL BASH』などに注目です。
東海初出店グルメに注目!森を眺めるレストラン&カフェ、フードコート

飲食/食物販テナントは、1Fレストラン街『Garden Dining』、2Fレストラン街『Garden Restaurant』、3Fフードコート『FOOD FOREST』、1F食物販ゾーン『Garden Marche』に分かれ53店舗が出店。
1F・2Fレストラン街と3Fフードコートは緑豊かな屋外に面しており、屋外席やテラス席で風を感じながら自然環境や四季を感じられる楽しみも提供されます。
東海初/県内初出店は21店舗と充実。また地元東海地区の人気店も数多く出店します。
ここでは特に注目の9店舗をご紹介しましょう。
ザ シティ ベーカリー/ザ シティ ベーカリー ニューヨークグリル

ニューヨーク発のベーカリーが東海地区初出店。
パンのテイクアウトはもちろん、店内のカフェでコーヒーやラテなどと共に味わうことも可能です。

人気No.1商品『プレッツェルクロワッサン』など独創的なパンが多く、名古屋限定商品も販売。
また厳選素材を使用したグリル料理やワインにも合うタパスが楽しめるレストラン『ザ シティ ベーカリー ニューヨーク グリル』も併設されています。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
名古屋初上陸『THE CITY BAKERY(ザ シティベーカリー)』で絶品クロワッサン、NYスタイルの限定パンを味わう!
君のハンバーグを食べたい/エスプレッソディーワークス

焼き立てパンとトリュフオムレツ、パンケーキなどで人気のベーカリーカフェ『エスプレッソディーワークス』が、東京・新宿で人気のハンバーグ専門店『君のハンバーグを食べたい』との合体店舗で出店。

ご飯と味噌汁と共に味わう定食スタイルのハンバーグは、挽きたての牛肉で作る『トリュフデミグラスハンバーグ』をはじめ、バラエティに富む味わいが楽しめるのが特徴。
『エスプレッソディーワークス』では水分量100の純生食パン『ワンハンドレッド食パン』やそれを使用したサンドイッチなどをテイクアウトすることも可能です。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
博多天ぷら たかお

福岡・博多発祥の天ぷら専門店が東海地区初出店。
モダンな空間で、大ぶりのネタをカラッと揚げた天ぷらメニューを味わえます。

定食メニューは揚げたての天ぷらが一点ずつ提供されるのが特徴。また大穴子や海老の天ぷらがのった天丼もあります。
自家製浅漬けと昆布明太がおかわり自由なのも魅力的。
路地裏カリィ侍.

札幌に本店を置くスープカレー専門店が東海地区初出店。
日によって種類の異なる10品目〜20品目もの季節野菜がどっさりと入ったスープカレーを味わえます。

野菜だけでなく、濃厚で旨味の詰まった極上のスープとパリパリと柔らかの食感が選べるチキン、さらに北海道名物「ザンギ」のトッピングなども魅力です。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
ピエトロ

福岡県発祥の長年愛されるオリジナルパスタの人気店がレストラン業態としては東海地区初出店。
個性的なパスタメニューのほか、ピエトロドレッシングをかけて楽しむサラダメニューが魅力。

店舗限定メニューとして、名古屋名物「手羽先」と博多名物「辛子明太子」を組み合わせた『博多明太子手羽先』が味わえるほか、一部メニューにはノリタケの食器を使用するなど、他の店舗にはない要素も盛り込まれています。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
猿田彦珈琲

東京・恵比寿発祥の人気スペシャルティコーヒー店が名古屋市内初出店。
創業10年の節目に刷新されたロゴが大きく掲げられた店舗外観が非常に印象的。

ふんわりとした口当たりで人気のカフェラテをはじめとしたドリンクメニューのほか、オリジナルブランド『TiKiTaKa ICECREAM』のアイスクリーム、ケーキなどのスイーツメニューを提供。
また自家焙煎のコーヒー豆やドリップバッグ、オリジナルグッズなどの物販もあります。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
雅じゃぽ

岐阜県岐阜市に本店を置く和食ダイニング。名古屋市内には名駅の「シンフォニー豊田ビル」内の店舗に続き、2店舗目となります。

名物料理の『黒毛和牛ひつまぶし』は、赤身と脂のバランスの良い最上級黒毛和牛と、岐阜県産ハツシモ、老舗醤油蔵『山川醸造』のたまり醤油と岐阜の恵みの味わいが凝縮された至高の一品。
黒毛和牛だけでなく豚肉や鶏肉、うなぎと合わせたメニューもあり、テイクアウトも可能となっています。
ビュッフェパラダイスオット

広々としたおしゃれな店内でライブキッチンで作り上げる40種類以上の料理を、昼は70分/夜は80分間の食べ放題で楽しめるレストラン。
以前は名駅三丁目に店舗がありましたが、完全移転オープンとなります。

焼き立てで提供されるステーキやローストビーフ、ローストポーク、ローストチキンなどの肉料理のほか、スーパーフードなども含む健康的なサラダの数々、自分でフルーツやソフトクリームなどを組み合わせて作るパフェなど、一度では食べ切れないほどバラエティ豊かなメニュー展開が魅力です。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
回転焼肉 一升びん

三重県松阪市に本店を置く、老舗の松阪牛焼肉レストラン。
一般席と回転席に分かれており、回転席ではエンターテイメント性の高い「回転焼肉」を楽しむことが出来ます。

レーンを回る肉や野菜、デザートなどを取って焼いて楽しめるほか、タッチパネルでのオーダーも可能。
一皿220円のリーズナブルな肉メニューから、一皿2,000円を超える最上級の松阪牛肉まで、少量でも気軽に楽しめるのが魅力的です。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
さまざまなライフスタイルに寄り添う専門店も集結

その他にも東海地区初出店のインテリア雑貨店『DULTON DAY STACK NAGOYA』や、AIの自動採寸システムでオーダーメイドファッションが楽しめる『enamu』の1号店、アウトドアギアの専門店『ogawa GRAND lodge』などさまざまなライフスタイルに寄り添う専門店が集結。
さらに『ユニクロ』『無印良品』の大型店舗や、『ユザワヤ』『島村楽器』などホビー店舗も充実し地域の暮らしをサポートします。
3Fには最新の医療設備を備えた大型クリニックを核とした「健康」をテーマとしたヘルス&ウエルネスゾーンを展開。

核店舗である1Fのスーパーマーケット『イオンスタイル名古屋則武』は、AIカメラを活用し会計時の年齢認証や在館人数の把握などを行い、効率的に店舗オペレーションが行える東海初のスマートストアとして出店します。
テナントリスト
詳細なテナントリストは以下の通りです。
■ファッション
| 店名 | ジャンル | フロア | 備考 | 
|---|---|---|---|
| アールピーエス | レディス | 2F | |
| アズールバイマウジー | ユニセックス | 2F | |
| enamu | レディス | 1F | 新業態 | 
| ゴースローキャラバン | ユニセックス | 2F | |
| コールアンドレスポンス | メンズ | 3F | 東海初 | 
| サマンサモスモスケイッティオ | レディス | 2F | |
| GiGi -initium- | レディス | 1F | 愛知初 | 
| ゼットクラフト/ゼットモール | ユニセックス | 2F | |
| ドリードール | レディス | 2F | |
| トレファクスタイル | 古着 | 2F | 東海初 | 
| パーフェクトスーツファクトリー | スーツ | 3F | |
| ボーンフリー | レディス、メンズ | 1F | 愛知初 | 
| ほていや | 呉服 | 2F | |
| ユニクロ | レディス、メンズ、キッズ | 2F | |
| リバーフィールドアンドコー | レディス | 2F | 東海初 | 
| ルカ | レディス | 1F | |
| ルフフ | レディス | 1F | |
| ロジック | レディス | 1F | 愛知初 | 
■グッズ・雑貨
| 店名 | ジャンル | フロア | 備考 | 
|---|---|---|---|
| アイボリー バイ ビジョンメガネ | メガネ | 3F | 東海初 | 
| アデペシュ | 家具・生活雑貨 | 1F | |
| アトレナファブリカ | 帽子 | 2F | 東海初 | 
| アンチョア | コスメ | 2F | 新業態 | 
| アンパセオ | インナー・靴下 | 2F | 東海初 | 
| ABCマート/シャルロット | 靴 | 3F | |
| ABCマートスポーツ | 靴 | 2F | |
| エービーストア | 携帯アクセサリー | 2F | |
| エニィタイム エスドットピー | 生活雑貨 | 1F | |
| オガワグランドロッジ | アウトドア | 2F | |
| オンデーズ | メガネ | 2F | |
| ガシャポンのデパート | 玩具 | 3F | |
| Kahiko+Maunaloa | ハワイアン雑貨 | 3F | |
| カレット | アクセサリー | 2F | |
| KAMPO松栄堂 | 雑貨 | 2F | |
| グラムビューティーク | ドラッグストア | 3F | |
| グンゼ | インナー・靴下 | 2F | |
| サリュ | 雑貨 | 2F | |
| 島村楽器 | 楽器・教室 | 3F | |
| ジンズ | メガネ | 2F | |
| スリーコインズプラス | 雑貨 | 2F | |
| スリエス | コスメ | 2F | 東海初 | 
| セリア | 100円ショップ | 2F | |
| ダブルエーオリエンタルトラフィック | 靴 | 2F | |
| ダルトンデイスタック ナゴヤ | 雑貨 | 1F | 東海初 | 
| チェルシーニューヨーク | 雑貨 | 3F | |
| 中日印章 | 印鑑・印刷 | 3F | |
| ツタヤブックストア | 書籍 | 1F | |
| 212キッチンストア | キッチン雑貨 | 1F | |
| トランスレーション/ナグヨガスタジオアンドフィットネス | スポーツ衣料/フィットネスヨガ | 3F | |
| ハクスリー/ユアン | コスメ | 2F | 東海初 | 
| ハロー赤ちゃん ポップアップ | キッズ | 3F | |
| パンドラ | 宝飾 | 1F | |
| マイまくら | 生活雑貨 | 3F | 東海初 | 
| マイヤー | キッチン雑貨 | 2F | 愛知初 | 
| マササーフアンドスノー | スポーツアウトドア | 3F | |
| 無印良品 | 雑貨 | 2F | |
| メイクアップソリューション | コスメ | 1F | |
| モノアース | 雑貨 | 1F | |
| ユザワヤ | 手芸 | 3F | |
| ラコレ | 雑貨 | 2F | 
■レストラン・食物販
| 店名 | ジャンル | フロア | 備考 | 
|---|---|---|---|
| アイヴィーズジェラートアンドコーヒー | ジェラート | 1F | |
| あまのや繁田商店 | 菓子 | 3F | 東海初 | 
| 伊吹や製麺 | うどん | 3F | 東海初 | 
| エスプレッソディーワークス/君のハンバーグを食べたい | ダイナー | 1F | |
| エリックサウス | カレー | 1F | |
| OCEAN & TERRE/ゴンチャ | レストラン | 1F | 新業態 | 
| オーバカナル ラスール | レストラン・カフェ | 2F | |
| おさかな食堂 マキハラ商店 | 海鮮 | 2F | |
| お肉の専門店スギモト | 肉専門店 | 1F | |
| 回転焼肉 一升びん | 焼肉 | 1F | |
| 果汁工房果琳 | ジュース | 3F | |
| カストーロ金山 | スイーツ | 1F | |
| 角千本店 | 味噌煮込みうどん・きしめん | 1F | |
| カフェエース | カフェ | 1F | 新業態 | 
| からあげ、定食、丼 がブリチキン。 | からあげ | 3F | |
| キタノエース | グロサリー | 1F | |
| クリスピークリームドーナツ | ドーナツ | 1F | |
| 黒龍 | 中華料理 | 1F | |
| GOCHISO-DINING 雅じゃぽ | 和食 | 1F | |
| コメダ珈琲店 | 喫茶店 | 2F | |
| コリアンダイニング李朝園 | 韓国料理 | 1F | |
| サーティーワンアイスクリーム | アイスクリーム | 3F | |
| 西条園抹茶カフェ | 和スイーツ | 1F | |
| ザ シティベーカリー/ザ シティベーカリー ニューヨークグリル | ベーカリーダイニング | 1F | 東海初 | 
| 猿田彦珈琲 | 珈琲 | 1F | 愛知初 | 
| しゃぶ食べ | しゃぶしゃぶ | 2F | 東海初 | 
| 上海湯包小館 | 中華 | 2F | |
| スガキヤ | ラーメン | 3F | |
| スターバックスコーヒー | スペシャルティコーヒー | 1F | |
| たこ焼き 五感の丸 KONAMONYA | たこ焼き | 1F | 新業態 | 
| ティフィン | 洋菓子 | 1F | |
| 東京下町もんじゃ屋りきゅう | お好み焼き | 2F | |
| トミーズ | グロサリー | 1F | |
| 鳥ぷろ | 鶏総菜・焼鳥 | 1F | |
| とんかつ新宿さぼてん | とんかつ | 1F | |
| 豚骨麺屋一番軒 | ラーメン | 1F | |
| なごや文六 | 名古屋めし | 3F | 新業態 | 
| 日本橋はなまるキッチン | 総菜屋 | 1F | 東海初 | 
| 博多天ぷらたかお | 天ぷら | 1F | 東海初 | 
| ピエトロ | イタリアン | 1F | 東海初 | 
| ビュッフェパラダイスオット | 肉ビュッフェ | 1F | |
| 豚ステーキ専門店B | 豚料理 | 1F | 東海初 | 
| ペッパーランチ | ステーキ | 3F | |
| 北海道カルビ丼 北の浪漫亭 | 丼物 | 3F | |
| 北海道キッチンヨシミ | 洋食 | 1F | |
| ボンタコス | タコス | 3F | |
| マクドナルド | ハンバーガー | 3F | |
| まぐろや石亭/漁船丸 | 寿司 | 1F | |
| 野菜たっぷりタンメン べじたん | タンメン | 3F | |
| ヨーキーズクレープリー | クレープ | 1F | 東海初 | 
| ラ・ボエム パスタフレスカ | イタリアン | 2F | |
| レモット | ドリンク | 1F | |
| 路地裏カリィ侍. | スープカレー | 2F | 東海初 | 
■サービス・その他
| 店名 | ジャンル | フロア | 備考 | 
|---|---|---|---|
| あずま♪ららら保育室則武新町 | 保育室 | 1F | |
| アローズジム | 教室 | 3F | 東海初 | 
| ECC外語学院 | 教室 | 3F | |
| イオン銀行 | 銀行 | 1F | |
| イオンクレジットサービス | サービス | 3F | |
| イオンハウジング/サンクスホーム名古屋 | 不動産 | 3F | |
| 伊神切手社 | 金券 | 2F | |
| 占いの店・東明館/東明学院 | 占い | 1F | |
| AHL creation | 美容室 | 2F | |
| auスタイル | 携帯 | 3F | |
| カレットゴルフアカデミー | ゴルフスタジオ | 3F | |
| キュービーハウス | クイックカット | 3F | |
| グーチョキ | 子どもヘアカット | 3F | 東海初 | 
| 献血ルームフォレスト | 献血 | 3F | |
| コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA | 映像エンターテイメント | 3F | 東海初 | 
| コメ兵買取センター | 買取 | 2F | |
| 小学館の幼児教室ドラキッズ | 教室 | 2F | |
| スターキャットプラザ | ケーブルテレビ | 3F | |
| スマートクール | スマホ修理 | 2F | |
| ソフトバンク | 携帯 | 3F | |
| タイセイカン接骨院 | 整体 | 3F | |
| トータルセラピー | リラクゼーション | 3F | |
| なごや時計宝石修理研究所 | 時計・宝石修理 | 3F | 東海初 | 
| 名古屋則武新町郵便局 | 郵便局 | 1F | |
| ナムコ | アミューズメント | 3F | |
| 則武新町チャンスセンター | 宝くじ | 1F | |
| fuala | クリーニング | 1F | 新業態 | 
| ベーシスポイント | コワーキングスペース | 3F | 東海初 | 
| ベネッセの英語教室ビースタジオ | 教室 | 3F | |
| Healthy Kitchen supported by ABC Cooking Studio | 料理教室 | 3F | 新業態 | 
| 保険コンパス | 保険 | 2F | |
| ほけんの窓口 | 保険 | 3F | |
| メニコンミル | コンタクト | 3F | |
| 洋服・鞄・靴・鍵のお直し ミシン工房 | リペア・リフォーム | 1F | |
| レゴスクール | 教室 | 3F | |
| ワイモバイル | 携帯 | 3F | 
MAP
| 場所 | 名古屋市西区則武新町3-1-17 | 
|---|---|
| オープン日 | 2021年10月27日(水) ※オフィスは2021年10月20日(水)開業  | 
| 営業時間 | <専門店>10:00〜21:00 <1Fレストラン>11:00〜22:00 <2Fレストラン>11:00〜22:00 <3Fフードコート>10:00〜21:00 <プラネタリウム>10:00〜22:00 <イオンスタイル>8:00〜22:00 ※一部営業時間が異なる店舗があります  | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 公式サイト | イオンモール Nagoya Noritake Garden | 

