
久屋大通の商業施設「Blossa(ブロッサ)」内に『ESPRIT(エスプリ)』が2022年6月30日(木)にオープンしました。
こちらは岐阜県で愛される大人気ベーカリーの名古屋初店舗。
種類豊富なパンをイートインで楽しむこともできるんですよ。
モーニングからランチ・カフェタイムにも立ち寄りたくなる魅力をお伝えします。
あの『エスプリ』が久屋大通駅前にオープン。

お店の場所は新たにエリアを拡張した「ブロッサ アーバンネット名古屋ネクスタビル」の1階。
栄~久屋大通の地下街「セントラルパーク」の3B出入口から上っていくと目の前にたどり着きます。
施設全体の詳細についてはまとめ記事をご覧ください。

『エスプリ』は創業1982年・製パンメーカーとして全国のレストラン・カフェ・ホテルにパンを届けている「株式会社小麦家」のブランド。
店頭で焼き上げる種類豊富なパンはオーガニック小麦を使用しており、美味しさだけでなく健康面にも配慮しているそう。
リベイクを楽しみたい方にトースターを用意。
イートインスペースは広めに作られているのでゆっくり寛ぎながらパンを味わうことができます。

店頭には約30種類のパンがズラリと並んでおり惣菜系からスイーツ系まで幅広いラインナップ。
工房一体型店舗ということで焼きたての良い香りが漂ってきます。

名物のカレーパンは専門ブランドを展開するほどの人気商品。
こちらは竹炭を生地に練り込んだ「ブラックキーマカレーパン(テイクアウト:¥350/イートイン:¥356)」とマイルドで肉肉しい「バターチキンカレーパン(テイクアウト:¥350/イートイン:¥356)」。

こちらは軽食として味わいたくなる「コーンパン(テイクアウト:¥350/イートイン:¥356)」や「黒ゴマさつまいも(テイクアウト:¥350/イートイン:¥356)」。

冷蔵ケースに季節の果物を使ったデニッシュやチーズケーキなども並んでいるのでスイーツ好きの方も要チェック。
ご紹介する商品は訪れる時間帯によって提供していないものもあるので一例としてご覧ください。
オススメのパンを購入してきました

「クロワッサン(テイクアウト:¥250/イートイン:¥254)」は卵アレルギーの方にも美味しく味わえるよう開発した逸品。
発酵バターを使用しており、卵不使用とは思えないほどのコク・豊かな香りが広がります。
歯切れのよいザクザクした食感を楽しめるよう一般的なクロワッサンよりも折り数を少なくしているのも特徴ですね。

「カレーパン(テイクアウト:¥330/イートイン:¥335)」は生地にタピオカ粉を練り込むことでモチモチ食感を際立たせています。
表面はサクッと香ばしく揚がっているのに重たすぎない仕上がり。
秘伝のレシピから生まれたカレーは辛味が控えめなのに奥深く老若男女に好まれそう。

バターと卵を贅沢に使ったブリオッシュ生地の「ブリオッシュチョコチップメロンパン(テイクアウト:¥330/イートイン:¥335)」も人気。
サクッフワッとした食感が心地よく、生地とチョコチップによる甘みが口いっぱいに広がります。

定番の「ブリオッシュメロン(テイクアウト:¥280/イートイン:¥284)」に加えて「ブリオッシュ抹茶メロン(テイクアウト:¥320/イートイン:¥325)」や「全粒粉メロン(テイクアウト:¥280/イートイン:¥284)」も並んでいるので迷ってしまいますね。

「全粒粉シナモンロール(テイクアウト:¥380/イートイン:¥386)」は他ではなかなか味わえない北海道小麦・全粒粉100%で作り上げた名物。
生地の上部にはクリームチーズを合わせており、甘み・酸味・香りのバランスが秀逸。
レーズンは入っておらず、一般的なシナモンロールより甘すぎず味わい深いのも特徴ですね。

「パンオショコラ(テイクアウト:¥270/イートイン:¥275)」はパリパリ食感のクロワッサン生地と濃厚なチョコレートが抜群のコラボレーション。
意外と甘すぎず、素材の味わい・香ばしさをしっかり感じられます。

全国的トレンドとなっている「あんバターサンド(テイクアウト:¥340/イートイン:¥345)」も必食。
北海道産の甘さ控えめな餡子と厚切り無塩バターが罪悪感のある組み合わせ。噛み応えのあるバゲット生地との三位一体の美味しさが広がります。

さらに「ラムレーズンバターサンド(テイクアウト:¥340/イートイン:¥345)」や「いちじくバターサンド(テイクアウト:¥380/イートイン:¥386)」といった、こちらも罪深い商品を発見!
バターサンドの新たな可能性も感じさせてくれます。
時間を問わず立ち寄りたくなりそう

コーヒー、紅茶、ソフトドリンクからアルコールドリンクまで揃っているのでカフェ&バーとしても立ち寄りたくなりますね。
モーニングメニュー、ランチメニューも提供しているのでこちらも注目です。

岐阜県で愛されるベーカリーが常設店として名古屋にやってきたのは嬉しいニュース。
この店舗を名古屋エリアでの新たな拠点として催事・イベント出店にも取り組んでいくそうですよ。
美味しさはもちろん、種類の豊富さとイートイン利用できる手軽さも魅力的。
『エスプリ』はカフェ、モーニング、ランチの候補としても注目されそうです。
MAP
| 場所 | 愛知県名古屋市東区東桜1-1-1
ブロッサ アーバンネット名古屋ネクスタビル1階 駐車場:提携サービスあり |
|---|---|
| 期間 | 8:00~20:30
※休業は施設に準ずる |
| 料金 | ¥300~¥1,000程度
※記事中は税込表記 |
| 公式サイト | ESPRIT 名古屋店 Instagram |

