稲沢市で人気の汁なし担々麺『日々担々』が名古屋市内に初進出!
2025年7月24日(木)に日比野駅前店、8月7日(木)に緑区浦里店がオープンしました。
『日々担々』はあま市のチャイニーズキッチン 美杏が手がける担々麺専門店。
「米と担々麺」をキャッチフレーズに人気を呼んでおり、すべてのメニューにごはん(200g)が付いているのも魅力です!
人気の汁なし担々麺が名古屋に2店舗オープン
日比野駅前店は「地下鉄名港線 日比野駅」1番出口から徒歩約2分という好立地。
駅近ということで専用駐車場はありません。
お車の方は近隣のコインパーキングを利用してください。
※ラインナップ・価格は2025年9月時点での税込表記
券売機での食券制で店内はL字型のカウンター10席のみとなっています。
美杏の名物「汁なし担々麺」を様々なトッピング・アレンジで味わえるラインナップ。
まずは定番の汁なし担々麺をいただきます。
冒頭でもお伝えしたように、ごはん(200g)が付いてきてボリューム満点!
・温玉・ナッツ入り汁なし担々麺(¥1180)
トッピングは温玉にナッツ、ミンチ、ネギ、水菜。
濃厚なタレがたっぷりでクリーミーなゴマの風味もしっかり味わえます。
辛さはノーマルにしましたが、お店の説明書きにもある通りなかなかの辛さと痺れです。
麺は汁なし担々麺には珍しい平打ちの太麺で、まぜそばのような食べ応えがあります。
残ったタレやミンチをご飯に盛りつけて担々丼として楽しむのもおすすめです。
緑区の店舗にも伺いました
緑区浦里店は「名鉄名古屋本線 鳴海駅」から徒歩約14分。
駐車場は店舗横に4台分用意されています。
カウンター席9席に2名掛けのテーブル席が2卓。
日比野駅前店と同じく券売機での食券制になりますが、こちらはセルフサービスなので番号札で呼ばれ、食事を終えたら返却口に返却するスタイルです。
日比野駅前店の訪問時には見かけなかったカレー味の汁なし担々麺をいただきました!
・唐揚げカレー汁なし担々麺(¥1350)
濃厚なタレがカレー味になっていてこれは食欲をそそる味付け!
平打ち太麺のモッチリ食感とも相性抜群です。
今回は唐揚げトッピングをオーダーしたので唐揚げが2つのっています。
衣はサクサクで中はジューシーな唐揚げはそのままでももちろん美味しいですが、カレー味のタレを纏わせるとさらに旨味が引き立ちます!
サービスのご飯は杏仁豆腐に変更してもらうことも可能。
口に残る辛さと痺れを癒してくれる優しい甘さの杏仁豆腐でした!
名古屋市内に2店舗オープンしたことで、エリアや交通手段によって行きやすい店舗を選べるのが嬉しいですね!
ちなみに基本的に両店舗ともランチタイムのみの営業となっているので、この点は注意が必要。
人気中華料理店が手がける『日々担々』の汁なし担々麺をぜひ味わってみてください!
MAP
日比野駅前店
緑区浦里店
日比野駅前店
場所 | 愛知県名古屋市熱田区大宝1-14-3
駐車場:なし TEL:090-8550-6367 |
---|---|
営業情報 | 11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:水曜 ※変更となる場合があります |
料金 | ¥1,000~¥1,500程度
※記事中は税込表記 |
公式Instagram | 日々担々 日比野駅前店 |
緑区浦里店
場所 | 愛知県名古屋市緑区浦里3-287
ユニーブル浦里 駐車場:あり TEL:なし |
---|---|
営業情報 | 11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:月曜 不定期で夜営業(Instagramで告知) ※変更となる場合があります |
料金 | ¥1,000~¥1,500程度
※記事中は税込表記 |
公式Instagram | 日々担々 緑区浦里店 |