伝説の鯱スイーツ、シャチボンも味わえる喫茶店『喫茶 ボン・ヴォヤージュ』名古屋駅に11月4日オープン。

グルメ 開店

名古屋駅構内に『喫茶 ボン・ヴォヤージュ』が、2025年11月4日(火)にオープンします。

かつて多くの方々に愛された喫茶店が約20年の時を経て復活!
時間帯によってそれぞれ異なるメニューを揃えており、伝説の鯱スイーツ「シャチボン」も味わうことができるんです。

開店前の内覧会にて取材・実食させていただいたので詳細をお伝えしていきます。

よみがえる『ボン・ヴォヤージュ』

やってきたのはJR名古屋駅中央通りの新幹線改札付近。
右隣ではお土産店「PLUSTA Gift名古屋中央」が営業しています。

こちらは2025年8月まで営業した『ぴよりんSTATION カフェジャンシアーヌ』からのブランド転換です。

客席数は40席。

レトロに新しさを取り入れた「ニューノスタルジー名古屋喫茶」がコンセプト。
名古屋駅で親しまれていた純喫茶の再来として、世代を超えて愛される新しい喫茶文化を創造します。


※メニュー・価格は2025年11月時点の税込表記

料理・スイーツメニューに関しては以下の時間帯でラインナップが一部異なります。

●モーニング
7:00~11:00
●ランチ
11:00~14:00
●夜喫茶
17:00~21:30(L.O.21:00)

シャチボンが待望の復活!

『喫茶 ボン・ヴォヤージュ』を語る上で欠かせないのが「シャチボン(1個:¥700)」の存在。

2000年から2011年まで名古屋駅で愛された鯱型シュークリーム。
そして2022年6月から2024年4月まで登場し、パワーアップして再び復活を遂げることになりました。

ひとつひとつ手作りで多種多様な表情でも楽しませてくれます。

生地は全体的にサクッフワッとした食感で、尾っぽの部分など薄い部分はクッキーのように香ばしい仕上がり。

クリームたっぷりで、口にある苺はいつ食べようか…という楽しみもあります。

シャチボンはテイクアウト不可で毎日午前11時頃より数量限定提供。

17:00以降には「シャチボンアラモード(¥1,650)」も登場!
色鮮やかな季節のフルーツ、濃厚なブラウニー、バニラアイス、ホイップクリームを盛りつけ、中央にはシャチボンがドーンと乗っています。

ボリュームがあるので、気になる方はシェアか、お腹を空かせてオーダーしてみてください。

モーニング、ランチメニューも

午前11時まではモーニングメニューを提供。
ドリンク代のみで味わえる「モーニングセット」の内容はトースト(ハーフ)&ゆで玉子。

「モーニングプレート(ドリンク代+¥500)」は、小倉トースト、ミニクロワッサンサンド、ゆで玉子、サラダ、ヨーグルトと豪華な内容です。

11:00~14:00はランチタイム。
照り焼きチキンホットサンド、ミックスサンドなど6種類のセットが用意されます。

それぞれポテトフライ、サラダ、ドリンク付き。

「小倉ホットサンドプレート(¥1,300)」は白玉と栗が入った優しい甘みと、サクサク・モチモチと変化する食感がクセになりそう。

11:00~17:00は各種料理の単品注文も可能。

タルタルソースを挟んで海老フライを盛りつけた「海老フライドッグ(¥1,300)」や、分厚くてジューシーな「味噌カツサンドプレート(¥1,700)」などを揃えます。

珈琲はお馴染み「ボンタイン」

『コーヒー(各種:¥680~)』は1948年の創業以来、名古屋で愛され続けてきた『ボンタイン珈琲』のブレンドを提供。

世界各地から厳選した豆を使用し、一杯ずつ丁寧にドリッパーで抽出します。

「クリームソーダ(¥850)」はメロン、ブルーキュラソー、いちご、レモンの4種類から選択可能。

その他にも紅茶やソフトドリンクを揃えます。

ホッとする空間・メニューで楽しめる憩いの場所

懐かしさと新しさが交わるホッと安らぐ空間。
多くのメニューを揃えますが、鯱型スイーツ「シャチボン」の復活は特に嬉しいですね。

『喫茶 ボン・ヴォヤージュ』は2025年11月4日(火)にオープン。
名古屋駅での憩いの場所として朝から夜まで立ち寄ってみてください。

MAP

場所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4

JR名古屋駅 名古屋中央通り

駐車場:なし

TEL:052-587-1866

営業情報 2025年11月4日(火)オープン

7:00~21:30(L.O.21:00)

定休日:なし

※変更となる場合があります

料金 ¥600~¥1,500程度

※記事中は税込表記

公式サイト ジェイアール東海フードサービス株式会社