浜木綿による新たな中国料理ブランド『名東菜館』名東区・社台にオープン。

グルメ 開店

名東区・社台に『名東菜館』が2025年10月1日(水)にオープンしました。

昭和区に本店を構える「中国料理 浜木綿」から生まれた新ブランド。

日常的な食事から特別な宴会まで対応。
新たな魅力を調査してきたので詳細をお伝えします。

50年以上愛された中華料理店を受け継ぐ新店

お店があるのは「千種高校東」交差点そば。
「地下鉄東山線 一社駅/上社駅」の両駅から徒歩10分ほどの距離で、店舗隣の専用駐車場は21台分。

ちなみに以前は50年以上愛された『中国飯店』が営業した場所。
惜しまれつつ閉店した中華料理店の跡地を受け継いだことでも注目されているんです。

客席は建物の2階・3階でテーブル席、ボックス席が多数用意されています。

高級感ある落ち着いた雰囲気で様々なシーンで利用できそう。


※メニュー・価格は2025年10月時点のものです

今回は休日のランチタイムに伺いました。
一品料理・点心を選べるホリデーランチに、麺・飯を選べる小籠包ランチを提供。

平日ランチタイム限定のセット(税込1,529円~)、ディナータイム限定セット、コースメニューも揃っています。


※メニュー・価格は2025年10月時点のものです

もちろん昼夜ともに単品オーダーも可能。

一品料理・点心・麺・飯などそれぞれ充実のラインナップとなっているので、複数名でシェアするのも楽しそうですね。

小籠包ランチをオーダー

今回は「選べる菜館の小籠包ランチ(¥1,859)」をオーダーしました。

コース形式で以下の料理を順番に提供してくれます。

前菜盛り合わせ
小籠包
選べる麺・飯[担々麺/五目あんかけ焼きそば/天津飯/中華飯/名東菜館チャーハン]
デザート
選べるドリンク[コーヒー/ジャスミン緑茶/ライチみかん茶/オレンジジュース]

最初の料理は「前菜盛り合わせ」
訪問時は干し豆腐、玉ねぎピクルス、ネギチャーシュー、蒸し鶏胡麻ソースの4種類。

ブランドコンセプトの一つに「野菜は多めに、油は控えめに」を掲げているため全体的に重たすぎない美味しさ。

1名用のセットですが少しずつ色々味わえるのが嬉しいポイント。

続いて提供されたのは「小籠包」

蒸したてで火傷注意。
専用レンゲとヘラが用意されるので、皮が破れないように移してからいただきます。

モチッとした皮の中には熱々のスープがたっぷり。

旨味は詰まっていますが、サラッとした質感で生姜醤油によってサッパリといただけます。

メインは「担々麺」を選択。
胡麻がフワッと香り、見た目からも濃厚な美味しさが伝わってきます。

ミンチたっぷりで食べ応えもあり。

麺は細めで少々縮れたタイプ。
スープはトロミがあるのでしっかり絡んでくれます。

辛さはありますが、それに負けないくらい肉の旨味・胡麻の風味を感じられる仕上がり。

穴あきレンゲを用意してくれるので最後までミンチを堪能できました!

そして食後のデザート&選べるドリンク
訪問時は手作り杏仁豆腐と胡麻団子が提供されました。

杏仁豆腐はプルンとなめらかで香り豊か。
胡麻団子は揚げたてでサクッと香ばしく、あんこの優しい甘みが癒してくれました。

チャーハンもオーダー!

商品名に店名を入れているものは逃せない!
ということでセットメニューとは別に「名東菜館チャーハン(¥869)」も追加オーダー。

油控えめでフワッとしっとりした口当たり。
醤油が効いた昔ながらの町中華風で、焼豚、玉子、玉ねぎ、ネギ、ニンジンと具沢山。

お馴染み「浜木綿」とは異なるラインナップ・空間で、ちょっと特別な食事としても立ち寄りたくなりそう。

名東区・社台の新たな中国料理店『名東菜館』をチェックしておいてくださいね。

MAP

場所 愛知県名古屋市名東区社台3-79

駐車場:あり

TEL:052-890-4410

営業情報 11:00~15:00

17:00~22:00

定休日:月曜(祝日の場合は翌日へ振替)

※変更となる場合があります

料金 ¥1,000~¥2,500程度

※記事中は税込表記

公式サイト 中国料理 浜木綿