中村区・西米野町4丁目に『海鮮食堂 はま道楽』が、2025年4月10日(木)にオープンしました。
北海道出身の店主による鮮度抜群の海鮮食堂。
ランチタイムにはリーズナブルな価格帯で海鮮丼を味わうことができるんです。
太閤通から徒歩圏内の海鮮食堂
お店があるのは「大門」交差点の南側。
「地下鉄桜通線 太閤通駅」4番出口から西へ徒歩7、8分程の距離。
「地下鉄東山線 中村公園駅」から向かっても徒歩約15分と徒歩圏内です。
駐車場は提携含めて用意されていないので、お車で向かう方は周辺のコインパーキングを利用してください。
以前は『炭家』という居酒屋が営業した場所。
内装はほぼ変わらず、客席は小テーブル2つとカウンターの計12席となっています。
席予約はディナータイムのみ対応とのこと。
※ラインナップ・価格は2025年4月のもので税込表記
まずはランチタイムからご紹介。
10種類の海鮮丼、単品のお刺身メニューを提供。
具体的な数は決まっていませんが、どれも数量限定となっているため選びたい方は早めの時間帯に足を運ぶのがオススメ。
お得なユッケ丼をいただきました!
特に人気が高いのが「海鮮ユッケ丼(¥1,000)」!
ランチとして程よくボリュームもあり、お味噌汁、小鉢、漬物まで付いてこの価格は嬉しいですね。
魚介類は柳橋市場から仕入れています。
海鮮ユッケ丼の素材は入荷状況によって変わっていくのでご注意ください。
訪問時は脂がのったハマチ、甘みがありプリッとした食感の赤海老、とろける口当たりでしっかりした旨味のサーモンが盛りつけられていました。
中央の卵黄を崩して絡めればまろやかでコクのある美味しさに変化。
ゴマとネギの風味も合わさって最後まで楽しく味わうことができました。
夜にも海鮮丼をオーダー可能!
こちらはディナータイムにオーダーした「どうらく丼(訪問時は¥2,280)」。
お味噌汁、小鉢、漬物、お茶漬け用の出汁が付いてきます。
ランチタイムと比べて価格は上がりますが、ネタの量を増やしてシメ用の出汁も付けてくれるのが魅力。
どうらく丼に関しても具材は仕入れによって変わるスタイルで、訪問時はマグロ赤身、サーモン、赤海老、カツオの4種類でした。
かなりたっぷり盛りつけられた贅沢なビジュアル。
マグロは濃厚な旨味で後味がサッパリ。
サーモンはとろける口当たりで旨味しっかり、カツオは風味豊かで肉厚、赤海老は弾力と甘みを楽しむことができました!
夜は一品料理も提供
ディナーメニューは串揚げ、刺身盛り合わせなども提供。
日本酒、ビール、ハイボール、焼酎などアルコールも充実していました。
ちなみに夜でも席料・お通しなどは発生しないため、お酒を飲まない方でも気軽に立ち寄ることができます。
GW期間は休みなく営業し、5月7日(水)のみ休業予定。
ランチタイムは特にお値打ち!
中村区の『海鮮食堂 はま道楽』にぜひ足を運んでみてくださいね。
MAP
場所 | 愛知県名古屋市中村区西米野町4-14
メゾンアミィ1階 駐車場:なし TEL:052-380-3335 |
---|---|
営業情報 | 11:30~15:00
18:00~21:00 不定休 ※変更となる場合があります |
料金 | ¥1,000~¥3,000程度
※記事中は税込表記 |
公式Instagram | 海鮮食堂 はま道楽 |