大須にマーラータン専門店『張亮麻辣湯(チョウリョウマーラータン)』がオープン。

グルメ 開店

中区・大須3丁目に『張亮麻辣湯(チョウリョウマーラータン)』が、2025年7月12日(土)にオープンしました。

世界に6,000店舗以上展開するマーラータン専門店!

さっそく伺い調査・実食してきたのでシステムなども含めて詳細をお伝えします。

大須シネマ跡地にマーラータン専門店

お店があるのは大須商店街・万松寺通りの「大須ベーカリー」から小路に入ったすぐそば。

2025年4月まで「大須シネマ」が営業した場所です。

マーラータン専門店はトレンドということもあり、名古屋では栄・新栄・錦エリアなどにも増えていますね。

客席はテーブル席中心で30席ほど。
店内中央の大型スクリーンでミュージックビデオを放映し、各所にブランドのロゴを飾ったおしゃれ空間。

筆者訪問時は先に席へ案内されて、そこから量り売りコーナーへ向かう流れでした。

ちなみに日本人スタッフの方が多いので、慣れていない方でも気軽に質問しやすいと思います。

マーラータンがお好きな方にとってはお馴染みの量り売り具材コーナー。

野菜、肉、魚介、練り物、麺など50種類以上の豊富なラインナップ!
取り放題ではなく100g=400円(税込)で、注文は300g以上で受け付けています。

※ラインナップ・価格は2025年7月時点のものです

ボウルとトングを取り、好みの具材をセルフで入れていくスタイル。
今回はキャベツ、白菜、小松菜、ニラ、キクラゲ、タコ、ラム肉、カニ風味魚卵団子、春雨を選択しました!

こちらで333g(¥1,330)のお会計になったので一つの基準にしてくださいね。

スープは3種類から同価格で選択可能。

王道のマーラータン、辛くないトマトスープ、風味豊かなキノコスープが用意されています。

本格マーラータンを実食!

会計時に番号札が渡されて、完成したらスタッフの方がテーブルまで提供してくれます。

今回はマーラータンのスープを選択。
六角形の大きな器に入っているのでスープもしっかり味わうことができます。

牛骨スープから毎日店舗で仕込み、そこに中国のスパイスを独自配合しているそう。

注文時に辛さ選択できないこともあり、比較的食べやすい味わい。
具材にスープがしっかり染み込んでいて、スパイスの華やかさと風味、コクを楽しむことができます。

春雨は食感が楽しくスープの美味しさも染み込んでいます。

麺類はどうしても重くなりがちですが、春雨ならボリューム・価格ともに取り入れやすいですね。

薬味コーナーで味変も楽しもう!

セルフの薬味コーナーを無料で利用できるので味変も楽しむことができます。
2種類のラー油で辛さを足したり、ニンニクでパンチを増したり、胡麻でまろやかにするなど自由自在。

世界で6,000店舗以上展開するマーラータン専門店が大須にオープンしたのは嬉しいニュース。

冒頭でもお伝えしましたが、日本人のスタッフの方が多いので初心者でも気軽に立ち寄れそうです。

MAP

場所 愛知県名古屋市中区大須3-27-12

駐車場:なし

TEL:なし

期間 11:00~22:00

定休日:なし

※変更となる場合があります

料金 ¥1,000~¥1,500程度

※記事中は税込表記

公式Instagram 張亮麻辣湯(チョウリョウマーラータン)Instagram