千種区・大久手町に『mr.focca(ミスターフォッカ)』が、2025年8月5日(火)にオープンしました。
千種駅近くの洋食店「キッチンロータス」から生まれた創作フォカッチャ専門店!
2種類のフォカッチャサンドとスイーツを味わってきたので、メニューやこだわりなど詳細をお伝えしていきます。
吹上駅そばにフォカッチャ専門店
お店があるのは「地下鉄桜通線 吹上駅」2番出口すぐそば。
青い屋根が目印で、過去には『料理と酒 サンサンゴ』が営業した場所です。
駐車場は提携含めて用意されていないので、車で向かう場合は周辺のコインパーキングを利用してください。
店内は全体的に落ち着ける雰囲気で中央の青いタイルが特におしゃれ。
客席は計15席でカウンター、テーブル、ボックスタイプと分かれています。
※ラインナップ・価格は2025年8月時点のもので税込表記
フォカッチャサンドのメニューは画像のとおり。
その他に「パテドカンパーニュ」や「鮮魚のフライ」など一品料理も揃っています。
14:00まではフォカッチャサンドにポテトが付くランチサービスを実施。
イートイン時はワンドリンク制。
クラフトビールが充実していて、ソフトドリンクは「ウーロン茶(¥440)」や「炭焼きコーヒー(¥550)」などを提供しています。
個性溢れるフォカッチャサンド
最初にいただくのは「パテドカンパーニュ(¥1,320)」。
パテドカンパーニュは豚肉と鶏白レバーを使用。
そして紫玉ネギマリネ、からし菜、粒マスタードで彩り豊かに仕上げた逸品。
卓上にはナイフ&フォークだけでなく、かぶりつけるように包み紙も用意されています。
フォカッチャは北海道産小麦粉を100%使用して毎朝焼き上げています。
表面は少しだけ香ばしくモッチリ食感。
ほのかに塩が効いていて噛んでいると優しい甘みも広がっていくのが特徴。
パテドカンパーニュは濃厚な旨味でねっとりとした口当たり。
紫玉ネギマリネの酸味・シャキシャキ食感など具材の組み合わせも楽しく、ビストロの奥深さを手軽に体験できました。
続いて「飛騨牛ボロネーゼ 焼きナスとチーズ(¥1,320)」をいただきます。
「グラタンみたいなサンドイッチが作りたい!」という想いで作られたそうで、こちらも食欲そそるビジュアル!
具材は飛騨牛のボロネーゼ、焼きナス、焦がしチーズ、フレッシュルッコラ、フレッシュバジルです。
飛騨牛のボロネーゼは肉の旨味が凝縮されていて濃厚。
大きな焼きナスは柔らかく、そこにチーズのトロトロ感が間違いない組み合わせ。
フォカッチャの素朴な味わいから具材の味わいが次々と広がっていく感覚がたまりません。
テイクアウトも可能ですが、こちらのメニューは温度も美味しさを引き立てていると感じたので出来立ての美味しさを確かめてみてほしいです!
スイーツもフォカッチャ!
スイーツメニューから「アイスクリームとシナモンフォカッチャ(¥660)」をお願いしました。
フォカッチャはカリッと香ばしく焼かれているのが特徴。
アイスクリームのまろやかさと温度差、シナモンの香り・風味でも楽しませてくれます。
フォカッチャ単品の購入も可能
今回はイートイン利用でしたが、フォカッチャ単品でも購入可能。
具材を自身で用意したオリジナルフォカッチャサンドをピクニックなどに持っていくのも楽しそうです。
今回は2種類のフォカッチャサンドにスイーツをいただきましたが、それぞれ異なる魅力を感じられたので別のメニューも味わってみたくなりました!
フォカッチャの可能性を広げる吹上駅前の『mr.focca(ミスターフォッカ)』にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
MAP
場所 | 愛知県名古屋市千種区大久手町7-2-2
ブルーデル千種 駐車場:なし TEL:052-784-5112 |
---|---|
営業情報 | 11:00~19:00
定休日:日、月曜 ※変更となる場合があります |
料金 | ¥1,080~¥2,000程度
※記事中は税込表記 |
公式Instagram | ミスターフォッカ |