栄駅前に深夜も立ち寄れる高級かき氷の店『かき氷の館』がオープン。カフェサブヒロがメニュー監修。

グルメ 開店

中区・錦3丁目に『かき氷の館』が、2025年8月23日(土)にオープンしました。

深夜も立ち寄れる高級かき氷の新店!
名東区・一社の大人気店『カフェサブヒロ』がメニュー監修をしているということでさっそく調査してきました。

栄駅そばに高級かき氷専門店

やってきたのは「栄駅」1番出口近くのサンプラザビル。

『ドン・キホーテ栄本店』の裏側。
地下1階に出店しているので階段を下ってください。

店内はアンティーク調のおしゃれな雰囲気。
客席はテーブルとカウンターあわせて約10名分。

注文時にはLINEの友だち追加が必要。
かき氷だけでなくシーシャも提供しており、電子タバコ使用可能となっているため気になる方はご注意ください。


※ラインナップ・価格は2025年8月時点のもので税込表記

かき氷のレギュラーメニューは6種類。
冒頭でもお伝えしたように『カフェサブヒロ』がメニューを監修しているため同様のラインナップとなっています。

19:00以降はサービス料10%加算。
[※かき氷3種類(ロイヤルミルクティー氷、苺みるく氷、マンゴーみるく氷)については生クリームトッピングをサービス]


※ラインナップ・価格は2025年8月時点のもので税込表記

季節限定メニューは画像のとおり。
桃のかき氷はまもなく終了で、名物の「アボカドミルク氷」は準備が整い次第提供されるそう。

「バニラアイス(¥500)」「生クリーム(¥400)」「樫舎の小倉あん(¥400)」などの各種トッピングも用意されているため自分好みにオーダー可能です。

価格帯について正直にお伝えすると、栄駅前で深夜も営業ということで『カフェサブヒロ』と比較して一品あたり1,000円ほど値上がりします

このあたりは利便性を求めるか、もしくは名東区・一社まで足を運び価格を抑えるかで利用時のシチュエーションが異なると感じました。

ロイヤルミルクティー氷を実食!

特にオススメと教えていただいた「ロイヤルミルクティー氷」をオーダーしました。

夜に訪問したので10%のサービス料含めて税込2,640円。
お昼の時間とは異なり生クリームトッピングが含まれています。

提供時にはドライアイスでの演出でもワクワクさせてくれました。

シロップは茶葉から紅茶を淹れて濃厚に仕上げています。
甘みを極力抑えることで、お茶本来の上品な味わい・豊かな香りを楽しめるようにしているそう。

温度管理にこだわった氷はきめ細やかでふわっとしっとりとした食感。

生クリームはぼってりとした質感で濃厚。
添えられたナタデココのコリコリする歯ざわりも良いアクセントです。

氷を削る作業と並行してシロップを合わせているため、表面はもちろん中心部もお茶の美味しさ・香りを感じました。

ちなみにオーナーとスタッフの方が『カフェサブヒロ』の大ファンということでメニュー監修に繋がったそうです。

ドリンク、シーシャも提供


※ラインナップ・価格は2025年8月時点のもので税込表記

先ほどもお伝えしましたがかき氷メニューの他にもドリンク、シーシャを提供。

価格帯は変わりますが『カフェサブヒロ』監修かき氷を栄駅前で、深夜に味わえるのは嬉しいですね。

気になった方は『かき氷の館』に足を運んでみてください。

MAP

場所 愛知県名古屋市中区錦3-17-3

サンプラザビル 地下1階

駐車場:なし

TEL:052-291-4829

営業情報 ●平日

19:00~4:00

●土曜

11:00~17:00

19:00~4:00(L.O3:30)

●日曜

11:00~17:00

定休日:月曜

※変更となる場合があります

料金 ¥2,500~¥4,000程度

※記事中は税込表記

※19:00以降の入店はサービス料10%加算

公式Instagram かき氷の館