
2025年10月28日(火)。
昭和区の人気ラーメン店「らーめん三吉」が『ちゃーらー三九』としてリニューアルオープンしました。
チャーラーとはチャーハン&ラーメンのことで名古屋エリア特有の名称。
チャーハンとラーメンはセットのイメージが強いですが、中華料理店やチェーン店以外で食べられるお店は意外と少ないんです。
しかし、近年の町中華ブームで食べられるお店も増え始め、チャーラーという言葉も広がりつつあります。
荒畑のラーメン店がチャーラーの店としてリニューアル

お店は「地下鉄鶴舞線 荒畑駅」から西へ徒歩約3分の山王通り沿い。
駅近くの好立地ですが、店舗横には専用駐車場が6台分(30〜36番)用意されています。

入店時に券売機で食感を購入し着席する流れ。
客席はカウンター席11席に加えて4名掛けのテーブル席が3卓用意されています。

※メニュー・価格は2025年11月時点のもので税込表記
ラーメンの味は1種類ですが、チャーシュー麺や特製トッピングも提供。
炒飯はノーマルの他にニンニクチャーハンやキムチチャーハンなど5種類!
餃子や台湾もやし炒めなどの単品メニュー、チャーシュー丼セットなど豊富なラインナップです。
チャーラーをいただきました!

今回はベーシックなラーメンとチャーハンをいただきました!
・ラーメン(¥750)
最近ではほとんど見なくなった700円台という価格が嬉しいですね!
それなのにもやし増しが無料という太っ腹なシステム。
トッピングはもやしの他にネギとチャーシューが乗っています。

背脂入りのスープは動物系の出汁に醤油をキリッと効かせており、旨味はしっかりありますがあっさりとした味わい。

麺はモチっとした食感の平打ち太麺。
スープの美味しさを纏って食べ応えもしっかりしています。

チャーシューは薄く切られていて柔らかく、もやしはシャキシャキ食感を楽しめる茹で加減でした。

・チャーハン(¥600)
オーダー毎に中華鍋で作るチャーハン。
リズミカルに中華鍋とお玉が刻む音は店の外まで聞こえていました!
しっかり目の味付けで、しっとり・パラパラを両立した絶妙な炒め加減。
具材はシンプルに卵とネギとチャーシューですが、ブラックペッパーがアクセントになっています。
ラーメンがなかなかボリュームがあるので、チャーラーを食べたいけど食べ切れる自信がない方には「半チャーハンセット(+¥380)」がおすすめ!
オーダーを受ける度に店名にもなっている「サンキュー!!」という言葉が飛び交う活気のある雰囲気も素敵でした。
ぜひ『ちゃーらー三九』のチャーラーでお腹いっぱいになってくださいね!
MAP
| 場所 | 愛知県名古屋市昭和区鶴舞4-15-16
駐車場:あり TEL:なし |
|---|---|
| 営業情報 | 11:30~14:00(L.O.14:00)
18:00~23:00(L.O.23:00) 定休日:月曜 ※変更となる場合があります |
| 料金 | ¥750~¥1,500程度
※記事中は税込表記 |
| 公式Instagram | ちゃーらー三九 |

