東海エリア初出店!不二家の『ペコちゃんmilkyドーナツ』がmozoワンダーシティにオープン。

グルメ 開店

西区・mozoワンダーシティ内に『ペコちゃんmilkyドーナツ』が2025年11月13日(木)にオープンしました。

不二家によるドーナツブランドが東海エリア初出店!
愛され続けるキャンディ「ミルキー」風味の美味しさが魅力です。

ミルキー風味のドーナツ専門店

やってきたのは1階の「モゾフードマルシェ」。
食パン専門店『つばめパン&Milk』、コーヒースタンド『Double Tall Cafe BEANS』、抹茶カフェ『抹茶ラボ』などの人気店が集まっています。

店舗奥に共用イートインスペースが併設されており、購入したものをすぐに味わうことも可能。

他エリアで販売されているものは飲食できないのでご注意ください。

『ペコちゃんmilkyドーナツ』は2024年9月に1号店が誕生。
全国で合計14店舗とまだまだ限られている存在で、新店舗展開・催事出店に力を入れています。

店頭に可愛らしくドーナツを陳列。
購入時、スタッフの方がショーケースから取ってくれるスタイルです。

1商品当たり199円~250円(税込)と近年のドーナツ専門店としてはリーズナブルな価格帯。

●milkyドーナツ(各種:¥199)
プレーン、いちご、チョコレート、季節限定(キャラメル)
●milkyクリームドーナツ(各種:¥212)
プレーン、カスタード、季節限定(ロイヤルミルキーティー)
●milkyボールドーナツ(¥250)
——–
※ラインナップ・価格は2025年11月時点の税込表記

岩手県産牛乳を使用。
なめらかでコクのある「プレミアムmilkyソフトクリーム」なども提供します。

3種類のドーナツをいただきました

まずは看板商品「milkyドーナツ プレーン(¥199)」からいただきます!

全てのドーナツに共通して言えることですが、生地はミルキーにも使用されている北海道産練乳を練り込んでいるのが特徴。

しっとりと柔らかい口当たり。
同時に練乳独特のまろやかさも広がって、食感・味わいともに非常に優しいドーナツ。

生地を揚げる際には米油を使用しているそうで、全体的に重たすぎない仕上がりです。

続いていただくのは「milkyドーナツ いちご(¥199)」

先ほどと同じく、生地に北海道産練乳を練り込んで米油で揚げています。

フルーティーな香りを味わう前からフワッと感じます。

あまおう苺ペーストを生地に合わせており、ほのかな甘酸っぱさがミルキーな優しい甘みと相性抜群。

こちらは「milkyクリームドーナツ プレーン(¥212)」

ミルキー柄の包み紙で撮影したくなりますね。

生地は表面が少しだけ香ばしく、ふんわりもっちり食感。
中のクリームに関してもミルキーと同じ北海道産練乳を使用しています。

クリームは少なめですが、生地の味わいもしっかり楽しめるようにしていると感じました。

レトロなパッケージも注目!

商品はレトロなデザインの紙箱で提供してくれました。
有料となりますが、紙袋、特大ポリ袋、ペコちゃんポリ袋も用意されているので、ちょっとした手土産候補にもなりそう。

遅めの時間帯は売り切れ注意。
東海エリア初出店『ペコちゃんmilkyドーナツ』に立ち寄ってみてくださいね。

MAP

場所 愛知県名古屋市西区二方町40

mozoワンダーシティ1階

駐車場:あり

TEL:052-908-3582

期間 10:00~21:00

定休日:なし

※変更となる場合があります

料金 ¥199~¥500程度

※記事中は税込表記

公式サイト ペコちゃんmilkyドーナツ

mozoワンダーシティ