大人気店が手がける大型カフェ&コーヒーショップ『AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY』新栄にオープン。

グルメ 開店

東区・東桜2丁目に『AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY(アオイ セレスティ コーヒー ロースタリー)』が、2025年2月2日(日)にグランドオープンします。

全国各地の人気飲食店・施設を手がける「トランジットグループ」監修の大型カフェ。

プレオープン中に調査・注目メニューを実食してきたので詳細をご覧ください!

新栄駅前に現れた注目施設

お店があるのは「葵町西」交差点前。
「地下鉄東山線 新栄駅」1番出口から信号を渡ってすぐの好立地です。

運営するのは東区の「株式会社AICOH」。
構想からオープンまで約4年かけ、メインのカフェ&コーヒーショップに加えてバーとイベントスペースまで備えています。

設計は建築家の永山祐子氏。
ロゴやサインのグラフィックデザインは名古屋出身の脇田あすか氏が担当。

店名の「CELESTIE(セレスティ)」は、天空の最上級を表現する言葉。
青空を思わせる大きな屋根と緑に包まれた外観が特徴で、入店すると大規模で洗練された空間が広がります。

建物は地下1階から3階までの4フロア。

1階には注文カウンター、焙煎室、10席ほどのイートインスペースを用意。

客席のメインは2階で、こちらは40席ほどの広々とした空間。

カウンター、小テーブル、大テーブル、ベンチタイプ…1名でも複数名でも様々なシチュエーションに対応してくれそう。

窓ガラスが大きく、天井が高く造られているので開放感も抜群。
そして施設内にエレベーターを設置してバリアフリー面でも配慮されています。

ちなみに入店後はカウンターで注文。
ベルで呼ばれたら商品を受け取りに行くスタイルです。

コーヒーは東京・青山の人気店が監修

コーヒーは東京・青山の大人気店『Little Darling Coffee Roasters(TRANSITグループ)』が焙煎から抽出まで監修。

訪問時はブレンド、タンザニア、ブラジルが深煎りで、その他は浅煎りで提供されていました。

ハンバーガーやトーストに使用するパンは東京・池尻にある人気ベーカリー『TOLO PAN』から仕入れるこだわり。

〈COFFEE〉
TAP Coffee(¥400)
ブレンド(¥600)
エチオピア(¥700)
グァテマラ(¥600)
コスタリカ(¥800)
タンザニア(¥620)
ブラジル(¥600)
ボリビア(¥850)
ルワンダ(¥650)
エチオピア/デカフェ(¥650)
カフェラテ(¥650)
アメリカーノ(¥550)
〈TEA/SOFT DRINK〉
AOI レモネード(¥720)
アイスティー(¥600)
オーガニックブレックファースト(¥600)
UMAMI コーラ(¥650)
キッズジュース(¥300)
〈CELESTIE BURGER※11:00~〉
ソルティバターバーガー(¥1,520)
八丁味噌バーガー(¥1,730)
〈TOAST〉
ピザトースト(¥780)
あんバターでらトースト(¥780)
〈SWEETS〉
アフォガード(¥540)
自家製プリン(¥600)
——–
※リストは一部を抜粋したものです
※開店~午前11:00まではブレックファストメニューを提供予定
※ラインナップ・価格は2025年2月のものです
※記事中は税込表記

「Today’s タップコーヒー(¥400)」のマシンは名古屋初導入とのこと。
注文するとスタッフの方がカップを渡してくれて自身でサッとコーヒーを淹れることができます。

この日いただいたのはオリジナルブレンド。
比較的飲みやすいタイプでやわらかな甘みとコクが特徴。

「カフェラテ(¥650)」はミルクがきめ細やか。
マイルドな飲みやすさがありながらも、ほのかにフルーティーさも感じます。

コーヒー豆は世界中から厳選していて、個性的なフレーバーなどもラインナップ。
浅煎りから深煎りまで豆に適した焙煎度合いで用意しています。

洗練されたセンスで王道の喫茶文化を表現

フード、スイーツメニューも必見!

「あんバターでらトースト(¥780)」は屋根の形を思わせる斜めのカットが特徴。
100年以上続く吹上の御菓子所『福田屋』から仕入れたあんこ、ふわとろ食感のクリーム、バター、コーヒーパウダーで仕上げます。

パンは表面がデニッシュのように香ばしく中はしっとりした柔らかさ。

あんこは粒がハッキリしていて上品な甘み。
クリーム、バター、コーヒーパウダーを組み合わせた時の美味しさの変化も魅力です。

「自家製プリン(¥600)」の表面はしっかりした形状ですが中はとろけるような柔らかさ。

卵の優しい甘みとクリーミーな味わいがバランス良く、クリームと味わえばコクとまろやかさも楽しむことができます。

「八丁味噌バーガー(¥1,730)」はカツではなく粗びきパティ全体に味噌ダレを纏ったタイプ。

ジューシーな旨味と味噌の味わい・香りが噛めば噛むほど溢れ出します。

バンズはふんわり柔らかく小麦の風味豊か。
フライドポテトもたっぷり盛りつけられていて満足感がありました。

「ピザトースト(¥780)」は薄切りの香ばしいパンで作られているため具材の存在感をよりしっかり感じます。

サラミ、ピーマン、玉ネギ、チーズ、トマトソースと王道の美味しさです。

地下にはボッチャ、イベントスペースを用意

地下1階のイベントスペースは、パラリンピック正式種目の球技「ボッチャ」を体験できるほか、カンファレンス、展示会、発表会、ワークショップなどさまざまなイベントに対応。

3階は予約制のバー営業を予定していますが現時点で開始時期は未定。

オープン当初は20:00(L.O.19:00)までの営業ですが、落ち着き次第23:00(L.O.22:00)まで立ち寄れるようにしたいとのこと。

新栄駅の立地でありながらここまで大規模な『AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY(アオイ セレスティ コーヒー ロースタリー)』は大きな話題となりそうです。

MAP

場所 愛知県名古屋市東区東桜2-17-22

駐車場:なし

TEL:052-508-6650

営業情報 7:30~20:00(L.O.19:00)

落ち着き次第23:00(L.O.22:00)まで営業予定

定休日:第1、第3水曜

※変更となる場合があります

料金 ¥500~¥2,500程度

※記事中は税込表記

公式Instagram AOI CELESTIE COFFEE ROASTERY