今池のおしゃれカフェ『COF TO ALC (コフトアルコ)』で大人気のティラミスボールとスパイスカレーを食べてみた!

グルメ

千種区・今池3丁目の『COF TO ALC (コフトアルコ)』をご紹介します。

一般的なティラミスとは異なる球状のティラミスボールが大人気!

今回は2種類のティラミスボールと、もう一つの名物と言えるスパイスカレーを味わってきました。

今池駅・吹上駅から徒歩圏内のおしゃれカフェ

お店があるのは「大久手」交差点すぐそば。
「地下鉄桜通線 吹上駅」6番出口から北へ徒歩5、6分ほどの距離で、「地下鉄東山線・桜通線 今池駅」9番出口から向かうと南へ徒歩8、9分程の距離です。

駐車場は提携含めて用意されていないので、車で向かう方は周辺のコインパーキングを利用してください。

客席数はテーブルとカウンター合わせて約20席。
シックな空間の各所に観葉植物を飾ったおしゃれな内装です。

席予約については平日の11:00〜12:00の枠のみ電話で受け付けています。


※ラインナップ・価格は2025年4月のもので税込表記

カレーメニューは定番3種類(CTAオリジナル海老グリーンカレー/発酵バターチキンカレー/花椒キーマ)と季節限定1種類を提供していて、2種類あいがけも可能。

スイーツだけを味わいたい場合は1ドリンク制。
ちなみにカレーを注文すると全ドリンクが100円値引きされてお得です。

お得なサービスもあるスパイスカレー

今回は「2種あいがけカレー[CTAオリジナル海老グリーンカレー/発酵バターチキンカレー](¥1,250)」にトッピング「半熟玉子(¥150)」でオーダー。

鮮やかな盛りつけとスパイシーな香りで食欲をそそられます。

CTAオリジナル海老グリーンカレーは海老の旨味がギュッと詰まった香り高い逸品。
ココナッツミルクによって、辛い食べ物が得意でない方も比較的食べやすいクリーミーな美味しさとなっています。

ちなみにパクチーが苦手な方は万能ネギに変更してくれるサービスもあるのでご安心ください。

発酵バターチキンカレーはホロホロに柔らかく煮込まれた手羽元が特徴。
少々ドロッとした口当たりで、ほぼ辛味のない濃厚な旨味が口いっぱい広がります。

それぞれカレーだけでも味わいたくなる美味しさで、なんとルーは1回おかわり(あいがけの場合は各1回)できるんです!

パクチーの変更も含めて、かなり細かな部分まで喜ばせてくれるカレーですよね。

動画撮影したくなる特殊なティラミス!?

続いてSNSで特に投稿されることが多い「ティラミスボール(各種:¥650)」をいただきます!

定番はティラミスと抹茶ティラミスの2種類。
そして現在は期間限定の「桜ベリーティラミス」も提供しています。

こちらにはコーヒーソースが付いてきます。
表面にココアパウダーをたっぷり纏っていて、ソースを弾いてしまう光景も含めて話題になっているそう。

撮影がお好きな方は動画も試してみてください。

マスカルポーネチーズの味わいをしっかり感じられて、コーヒーのほろ苦さによって甘すぎない良いバランス。

しっかりと丸い形状ですがフワッと溶けるような舌触りも魅力です。

続いて抹茶ティラミス!
自家製抹茶ソースをかけていただきます。

こちらも表面に抹茶パウダーを纏っていてソースが弾かれるので撮影してみてください。

先ほどと同じくフワッと溶けるような舌触りが印象的!
抹茶の風味・香りとマスカルポーネチーズのコクが相性抜群で、甘みを比較的抑えた上品な味わいです。

ビジュアルが先行注目されがちですが美味しさも含めて満足させてくれると思います。
ちなみにティラミスボールはセットでテイクアウト・お取り寄せにも対応しているので公式Instagramをチェックしてみてください。

個人的にはカレーにもかなりこだわりを感じたので両方味わってみてほしいです。
今池のおしゃれカフェ『COF TO ALC (コフトアルコ)』にぜひ足を運んでみてくださいね。

MAP

場所 愛知県名古屋市千種区今池3-41-16

駐車場:なし

TEL:052-734-8891

営業情報 11:00~18:00(L.O.17:00)

定休日:水曜、毎月7日

※変更となる場合があります

料金 ¥1,000~¥2,500程度

※記事中は税込表記

公式Instagram COF TO ALC (コフ ト アルコ)