天白区・塩釜口に新たなスパイス料理店『spice & cafe imairo.(スパイスアンドカフェ イマイロ)』が、2020年6月11日(木)にオープンしました。
南インド料理とフランス菓子の専門店。
南インドで食べられている定食「ミールス」のほか、非常に手の込んだ美味しいケーキもいただけるんです。早速行ってまいりました!
素敵空間で味わう南インド料理&フランス菓子の専門店
オープンした場所は、天白区・塩釜口の国道153号線沿い。
植田川にかかる橋のすぐ西側にあるビルの1Fです。
以前『モモヨカリー』があった場所ですね。
店舗前に2台分駐車スペースもあります。
お店の内装は「モモヨカリー」時代とあまり変わりませんが、非常に質素でありながらおしゃれ感のある素敵空間。
奥にあるステンドグラスが印象的です。
ランチタイム(11:45〜14:30)は南インドの定食料理「ミールス」を提供、カフェタイム(14:00〜17:00)はフランス焼菓子やスペシャルティコーヒーをいただくことができます。
スパイスの洗礼を浴びる「ベジミールス」を実食
まずはランチタイムに提供される『ベジミールス』(1,700円)をいただきます。
お盆に並ぶのは、サラサラしたものからドロドロしたものまでさまざまなカレー。
さらに「ポリヤル」と呼ばれる野菜の炒めものもあります。
内容は日によってちょっとずつ変わるようです。
中央に盛られたごはんは『ポンニライス』と呼ばれるお米を使用しており、インドではごく一般的に食べられているお米だそう。
大きなせんべいのようなものは『パパド』というもので、これを始めに粉々に砕いてごはんの上にかけるのが主流の食べ方。
お味噌のような見た目の『ウールガイ』はスパイスの漬物で、こちらではレモンを使用。
ヨーグルトも一緒にまぜて食べる用のものです。
ちょっと極端めにまぜまぜしてみた図…。
それぞれのカレーは優しいお味ですが、素材そのものの持ち味が活きている感じ。
結構しっかりとまぜまぜしたつもりですが、それでもウールガイのすっぱ辛さが激しく主張してきます!
これぞスパイスの洗礼。このカオス感が良いのです。
カレーの種類もごはんの量もわりと多めなので、ボリューム的にも満足しました。
ちなみにランチタイムにだいたい20食程度の限定提供とのことなので、売り切れには注意してくださいね。
これぞ大人の味わい「ガトーナンテ」を実食
スイーツメニューの中からは『ガトーナンテ』(400円)をオーダーしてみました。
こちらはランチと一緒にオーダーするか、1ドリンクと一緒にオーダーする必要があります。
マルコナアーモンドの生地にラム酒の糖衣が施されている焼菓子。
とにかくラムの香りがすごい!!
お酒に弱い人ならちょっと酔うかもしれないですね。ふわふわしっとり生地との相性も良いです。
まさしくオトナのケーキって感じ…!
カレーのあとにここまで手の込んだ素敵なデザートをいただけるお店はなかなかないのでは?
両方ともまさしく大人が納得する味わい。刺激的な味わいを求める方はぜひお試しあれ〜。
※メニューや価格等の情報は変更となる場合があります。
MAP
場所 | 名古屋市天白区元八事5-234 |
---|---|
オープン日 | 2020年6月11日(木) |
営業時間 | <ランチ>11:45〜14:30 <カフェ>14:00〜17:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
公式サイト | spice & cafe imairo.(Instagram) |