2025年8月1日(金)。
名古屋市守山区に家系ラーメン専門店『横浜家系ラーメン 志』がオープンしました。
名古屋でも貴重な店炊きスープの本格家系ラーメンを楽しめるお店!
東京の「横浜家系ラーメン 侍」、福井の「横浜家系ラーメン 英」での長い修行から帰ってきた、地元出身の店主による独立店舗です。
守山区に家系ラーメン専門店
※ラインナップ・価格は2025年8月時点での税込表記
お店の場所は「名鉄瀬戸線 小幡駅」北出口から北へ約200mの「守山区役所」交差点付近。
駅近の好立地。
専用駐車場は用意されていないので、車で向かう方は近隣のコインパーキングを利用してください。
現在のメニューは”とんこつしょうゆ”と”しおとんこつ”の2種類でした。
入店時に券売機から食券を購入する流れ。
客席はカウンターのみ7席。
卓上にはニンニク、豆板醤、お酢、コショウなどが用意されていました。
店炊きスープの家系ラーメンを実食!
冒頭でも触れましたが”店炊き”とは読んで字の如く、お店で炊いたスープのことです。
名古屋にある家系ラーメンはチェーン店が多く、手間も技術も必要なスープは工場やセントラルキッチンで作られたものがほとんど。
もちろんどの店舗でも安定して同じ味が出せるチェーン店の企業努力も素晴らしいです!
そんな名古屋でも数えるほどしかない店炊きのスープの家系ラーメンを実際に味わってみます。
・全部のせ とんこつしょうゆ(¥1,100)
トッピングはチャーシュー、ほうれん草、のり、半熟味付たまごに刻みネギ。
ノーマルのラーメンと200円しか変わらないのに味玉が追加されてチャーシューが2枚、のりも3枚増量というお得な内容になっています。
ラーメンは麺の硬さ、醤油の濃さ、鶏油の量を選べるので食券を渡すときに好みを伝えましょう。
筆者は初めて行くお店ではすべて普通でオーダーして、次回自分の好みに合わせてカスタムするようにしています。
家系ラーメンは豚骨だけではなく、鶏油の甘み、醤油のコクとキレが合わさって家系独特のスープの味わいになっています。
こちらのお店のスープももちろんその条件を満たしており、濃厚な豚骨の旨味を感じる店炊きスープに筆者も大満足!
隣の人をチラッと見るとうんうんと頷きながら食べていて、その気持ちすごく分かります!!
麺は酒井製麺という家系ラーメンでは定番の製麺所の麺を使用。
定番とはいえ、どのお店でも使わせてもらえるわけではなく、名古屋でも使っているお店は数えるほどしかありません。
もちもち食感の中太平打ち麺!やっぱり家系はこの麺ですね!
チャーシューは脂身がほぼなく、しっかり味が染み込んでいました!
先ほどご紹介した卓上調味料での味変も楽しいです。
もっとパンチがほしい場合はニンニクや豆板醤、終盤さっぱりと食べたい場合はお酢がおすすめ!
・小ライス(¥120)
家系といえばライスも外せません。
もちろんスープに浸したのりでライスを巻いて食べました!
巨大な寸胴でスープを炊いているので小さめのお店の中は暑くなっており、筆者も汗だくになって食べていました!
エアコンをパワーアップする予定とのことですが、夏の間に食べに行かれる方は暑さ対策をすることをおすすめします。
家系ラーメンが好きな人も、まだ食べたことがない人も『横浜家系ラーメン 志』で本格的な家系ラーメンを味わってみてください!
MAP
場所 | 愛知県名古屋市守山区小幡1-2-4
サンシャイン小幡 1階A号室 駐車場:なし TEL:なし |
---|---|
営業情報 | 11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:30) 定休日:月曜 ※変更となる場合があります |
料金 | ¥900~¥1,500程度
※記事中は税込表記 |
公式Instagram | 横浜家系ラーメン 志 |