鬼滅の刃の世界観を体験できる「全集中展」が松坂屋名古屋店で開催!8/19から

イベント

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

週間少年ジャンプ(以下、ジャンプ)で連載され、日本中にブームを巻き起こしている『鬼滅の刃』。連載の漫画は終了してしまったが、アニメ版はまだまだ話の途中でこの秋には劇場版の公開が予定されている。

それに先駆けて松坂屋名古屋店では「鬼滅の刃・全集中展(以下、全集中展)」と題し同作品初の展示会を開催する。一足先に開催されている大阪会場の様子も踏まえてこのイベントをご案内。鬼滅の刃を知らない人もぜひ一度その世界観に触れてみてほしい。

ステイホームで書店から鬼滅の刃単行本が消えた!

2020年5月18日に発売されたジャンプ24号で完結した人気漫画「鬼滅の刃」。昨今の自粛ムードで書店から単行本がきえさるという社会現象まで引き起こした。一気読みしたくなった筆者も書店へ購入に行ったが、全て売り切れていた。実に珍しい現象に驚いたものだ。
Amazonからも一時期在庫がなくなってしまい、Twitter上では「鬼滅の単行本が無い!」との投稿も目立った。コロナ騒ぎで暗い話題ばかりが目立った自粛期間だったが、新しい生活の楽しみ方としての漫画に注目が集まったきっかけになったのではないだろうか?

ジャンプで漫画本編は完結してしまったが、単行本とアニメはまだまだ完結前だ。単行本の累計発行部数が6000万部(2020年6月現在)を超えまさに大ヒット爆進中で、最終話完結まであと一冊出るとのことなのでもっと部数を伸ばすだろう。アニメに至っては26話まで放送されていて、内容的には単行本9巻までの話しか進んでいない。アニメは完結まで相当先になるのだ。

鬼滅ブームの裏側には何がある?

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

なぜここまで鬼滅の刃がブームになったのか?
これは話の内容が秀逸だからに他ならない。雑に説明すると鬼退治がテーマなのだが、登場する鬼たちがすこぶる強い。
傷はたちどころに治ってしまうし、陽の光に当てるか首を切り落とさない限り死なない。術を使える厄介な鬼も登場する。また、鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)というラスボス感たっぷりな鬼は無慈悲を絵に描いたようなパワハラ体質の持ち主で、仲間のはずの鬼たちをなぜか不必要と断罪し殺してしまったりもする。
この無慈悲さに現代社会の理不尽を重ねることができる点に妙に惹かれたのは筆者だけでないだろう。圧倒的な無慈悲感、まさに悪者代表、ワルモノオブワルなのである。
鬼も元人間でなにかしら理由があって鬼にされてしまったり、鬼になったりと悲壮感を更に掻き立てている。

鬼退治する側が弱い点も注目したい。
竈門炭治郎(かまどたんじろう)(以下、炭治郎)という少年が主人公なのだが、鬼退治とは無縁の人のいい家族思いの男の子だ。ジャンプ特有の最強のなんとかといったキャラクターではない。鬼に(鬼舞辻無惨に)家族を殺されて、妹を鬼にされてしまい、妹を人間に戻す方法を探すために鬼退治に至るといったストーリーはおおよそジャンプに載っている他の連載とは理由が違うのだ。主人公ではあるが怪我もするし、強い鬼に自分の力量が足りずに負けてしまうこともある。心根が優しいのか「鬼にも人間だった頃の記憶があるから」と倒した鬼に慈悲を向ける姿も見せる。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

鬼滅の刃はコンセプトこそシンプルに鬼退治だが、人間や鬼の人生模様が実に細かく描写されている。その点が共感を産んでここまでのブームになったのではないだろうか?

アニメの作画は近代史に残る美しさだ!

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

鬼滅ブームを作り出したのはアニメ放送からとの見方もある。漫画では描写しきれなかった背景、技のエフェクトなどを圧倒的な描写力で実に細かく表現している。特に炭治郎や他のキャラクターが放つ技の描写はこれまでのアニメ史には無いほどの細かく丁寧な表現だ。それがあまりにも見事、アニメ版をそのまま映画館の大きなスクリーンで見たくなるほどの美しさなのである。

アニメ版全26話はAmazonやNetflixなどで配信されている。一度も見たことがないというあなた、細かな描写を隅々まで観ることができる大画面で是非見てほしい。そしてこの作品の美しさを体感してみてほしい。

全集中展とは?初の展示会はファン必見だ!

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

では「鬼滅の刃 全集中展」では何が展示されるのかを紹介。全集中展はアニメ版「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編」の全26話の振り返りと2020年公開予定の劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」へと続く内容とのこと。

鬼殺隊の新人隊員になってTVアニメ「鬼滅の刃」にまつわる映像・制作資料等を通じて鬼と鬼殺隊の戦いの歴史を追体験できる体験型の展示会だ。Twitter上で大阪会場の様子が流れていたが、展示内容には日輪刀(鬼殺隊の武器)や隊服の展示、映像作品などが流れている。特設会場でグッズ販売もあるのでそちらも注目したい。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

グッズ販売も充実!愛知会場限定品も登場!

会場別でオリジナルのグッズ販売がなされる。名古屋会場では味噌カツ風味と手羽先風味の鬼滅の塩(各770円)、ご当地のSD A4クリアファイル(407円)、クリアチャーム(全5種類セット 3500円、いずれも税込価格)が用意されている。ご当地限定グッズだけでなく、全国共通のグッズも用意されている。特に全集中展のために作成されたパンフレットは描き下ろしイラストをはじめ、花江夏樹さんや鬼頭明里さんといった人気声優のインタビュー記事が載っている(サイズB5版 1000円(税込))。描き下ろしイラストのクリアファイル(全6種 各400円(税込))も人気が出そうだ。

グッズ販売の会場には入場券が必要となる。グッズ販売だけの入場はできないので注意したい。

鬼滅の刃 全集中展詳細

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

全集中展の開催詳細は下記の通りだ。入場には全日程数量限定となるので注意が必要。前売り券を購入し、日程と時間を指定して向かってほしい。前売り券はローソンチケットでの販売のみ。会場での当日券販売は予定していない。

会  場
松坂屋名古屋店 本館7階大催事場
開催期間
2020年8月19日(水)~ 8月31日(月)
営業時間(展覧会会場)
10:00~19:30(最終日は17:00まで)
    • ※最終入場は閉場時間の30分前まで

日時指定入場区分

「10時~12時」「12時~14時」「14時~16時」「16時~18時」「18時〜19時」の5区分になります。
上記時間は入場案内開始時間ですので、チケットに記載された整理番号により「10時~12時」の区分を購入された場合でも、入場や、集合時間が11時00分をすぎる場合もございます。
10時にすぐにご入場頂けるということではありませんので予めご了承ください。

    • ※開場は午前10時、ご入場案内開始は午前10時15分ごろを予定しております。
    • ※入場時間は変更になる場合がございます。
営業時間(物販会場)
10:15~19:30(最終日は17:00まで)

  • ※物販会場へのご入場は、混雑状況にあわせて「物販会場入場整理券」を配布させていただく場合もございます。
  • ※「物販会場入場整理券」は、展覧会出口で配布予定です。
  • ※本展覧会の「入場券」の整理番号は、物販会場の入場順番を保証するものではございません。

入場券は前売りが便利!ローソンチケットで購入だ!

入場には前もって入場券を購入する必要があり、購入はローソンチケットでしか購入できない。また、音声ガイドの引換券もローソンチケットから購入することになる。入場者の安全と混雑防止のための施策なので協力したい。

入場料
一般1,500円(1,300円)、高校生900円(800円)、
中学生700円(600円)、小学生500円(400円)
グッズ付き入場券3,000円(2,800円)<一般のみ>
  • ※( )内は前売券料金
  • ※未就学児は無料
  • ※小学生以下のお客様は必ず保護者(18歳以上)同伴でご入場ください。
  • ※小学生以下のお客様にご同伴される保護者の方にも 入場券が必要となります。
  • ※本展覧会は、大丸松坂屋各種カード会員様、ウェブ会員様、アプリ会員様ご優待、及び、株主ご優待、大丸松坂屋お得意様カードご利用のお客様、障がい者手帳、特定疾患医療受給者証をお持ちのお客様など全てのご優待を除外とさせて頂きます。あらかじめご了承願います。
  • ※8月19日(水)以降は、全日程、当日料金となります。

音声ガイド引換券 A/B 700円<前売り・当日共> 

  • ※音声ガイドA:竈門炭治郎×我妻善逸/B:冨岡義勇×胡蝶しのぶ
  • ※2種(A/B)のうち1種をお選びください。
  • ※お一人様1回の入場につき貸出しは1台までとさせていただきます。
  • ※当日A/Bを取り換えることはできません。
  • ※<音声ガイド引換券>のみでのご入場はできません。<入場券>ご購入後にお買い求めください。
インターネット予約
インターネットからも入場券の予約が可能!ただしチケットはローソンかミニストップのLoppiから。購入にあたっての詳細は下記URLから
https://l-tike.com/event/kimetsu-ex/

※掲載されている写真の一部は大阪で開催された全集中展の様子です。