UVケア・冷感グッズ・フードも激安!伏見『万勝』で夏のおすすめ商品を聞いてきました。

その他

いよいよ夏到来!暑い季節を快適に過ごすためのグッズや、健やかな美肌を保つためのコスメが気になるところですよね。
今回は伏見にある会員制卸売店「万勝」のバイヤーさんに、お店で販売しているコスメ・フード・生活用品など膨大な商品の中から、夏に向けてのおすすめグッズや、今シーズンのお買い得商品を伺ってきました。

「万勝」ってどういうお店?

「万勝」は地下鉄「伏見」駅から徒歩3分の場所にある会員制の卸売店。
創業70年以上にもなる老舗の地元企業が手がけており、個人でも会員登録料を支払えば卸売価格でお買い物することが出来るんです。

1F〜6Fまでの6フロアに日用品、アパレル、コスメ、食品にいたるまで充実した商品を展開。
その時々によって商品はある程度入れ替わるので、一期一会なお宝商品に出会える楽しみもありますよ。

さらに詳しい店内レポート記事はこちらをチェックしてください↓

日用品もブランド品も激安!伏見の会員制卸売「万勝」でお宝探ししてきた

夏のおすすめ・お買い得商品はコレ!

今回は「万勝」販促部の澤田さんに夏に向けてのおすすめ商品・そして今シーズンのお買い得商品をご案内いただきました。
まずは生活雑貨・コスメのおすすめから!

今話題の28℃以下に冷やすと固まる「冷感ネックリング」(参考小売価格2,480円→会員価格680円)。
首に装着するとほどよく冷たく、スポーツやアウトドアでも活躍しそう。S・M・Lの3サイズがあります。

夏の定番グッズとなったハンディファンもパワーアップ。
クールプレートファン」(参考小売価格3,980円→会員価格1,980円)は中央にある冷却プレートを手首・首筋などに直接当てることで効率的にクールダウンできます。

リアルなトンボのフィギュア?ではなくこちらは「ビッグヤンマくん」(参考小売価格2,980円→会員価格680円)。
帽子や服、かばんなどにつけておくだけで、オニヤンマを天敵とする蚊・ハエ・アブ・ハチなどが寄り付きにくくなります。アウトドアのお供に!

UVケアグッズのイチオシはこちら!
ミーファ フレグランスUVスプレー」(参考小売価格1,200円→会員価格880円)。
SPF50+/PA++++で髪・肌など全身に使えるスプレータイプの日焼け止め。
無香料のほか、マグノリア、ミモザなど7種類の女子力高めの香りがそろっています!

皮脂やベタつきが気になる夏の洗顔にはこちらがおすすめ!

サイクリア ビタミンC酵素洗顔」(左・会員価格380円
サイクリア ビタミンC酵素クレンジングオイル」(中央・会員価格780円
ビタミンC誘導体配合保湿化粧水」(左・会員価格780円
セットで使うとより効果的ですよ。

フェイラー」のハンカチは夏の必需品。
シュニール織で裏表がなくふかふかの手触りかつ吸水性も抜群。かわいい柄がたくさんあるのも女性に人気の理由です。
(30cm×30cmサイズ 参考小売価格3,000円→会員価格1,780円、25cm×25cmサイズ 参考小売価格2,500円→会員価格1,280円

接触冷感&パイル リバーシブルキルトケット」(会員価格1,780円)は、表側はシャリシャリとした冷感生地、裏側は肌触りの良いシンカーパイル生地のリバーシブル。
暑い日の寝苦しい夜も快眠出来そうです!

家飲みのお供にぴったり!ピーコックのおうち居酒屋シリーズ
魔法瓶構造を使用し氷なしでも冷たさをキープするタンブラーのほか、アイスペール、ワインクーラーもあります。
(参考小売価格の50%〜60%OFF

つづいてはアパレルフロアからのおすすめ!

素材と着心地にこだわった女性向けブランド「LE SOUK HOLIDAY」のサマーコレクション。
Tシャツ、ワンピース、スカートなど参考小売価格の30%OFFで販売。

「MONCLER」「Saint Laurent」「Max Mara」「Maison Kitsune」など人気インポートブランドのレディースTシャツは参考小売価格の50%OFF

メンズTシャツも「HUF」「A.P.C.」「N°21」など人気ブランドを取り揃えています!
(参考小売価格の30%OFF

さらにレディスフロアの均一セールコーナーではカットソー・チュニック・ブラウス・ワンピースなどがなんと2,000円〜3,000円均一
掘り出し物も見つかるかも?

最後は1F・食品フロアのおすすめ商品をご紹介!

澤田さんのイチオシスイーツがこちら!
toroa とろ生チーズケーキ」(会員価格3,408円)。

「ベストお取り寄せ大賞」で2022年度総合大賞を受賞した逸品。100%北海道産のチーズ・発酵バター・生クリームを使用。その名の通りとろっとした口どけです!

調味料のイチオシはこちらの「奇跡のジュレ」。

東京・亀戸のもつ焼き店「希望」から生まれた万能たれ。90年受け継がれてきたこだわりの甘辛だれをジュレにしたもので、料理でもそのままでも使用可能、肉・魚・野菜など何にでも合います。
(奇跡のジュレ:会員価格630円 奇跡のジュレ ニンニクダレ:会員価格900円

三重県四日市市発「この味」は無色透明の不思議な液体調味料。
(会員価格580円
昆布・カツオ・しいたけの旨味成分に食塩が入っており、和・洋・中ジャンルを問わず万能に使えます。

旅行情報誌「るるぶ」とハチ食品がコラボした、日本全国のご当地の味をイメージしたレトルトカレーシリーズを網羅!(会員価格 1個 220円
食卓にいながらにして旅行気分が味わえるかも?

見た目もインパクト大な「江戸の絶景」(会員価格 1個 348円)は堅焼きせんべいを国産高級海苔まるまる1枚で贅沢に包んだ一品。
せんべいの醤油の香ばしさと海苔の香りがあいまってこれぞ絶景!いや、絶品です!

※ご紹介した商品はすべて数量に限りがあります。売り切れの際はご容赦ください。

会員登録の方法と利用の流れ

万勝でお買い物をするには会員登録が必須になります。
初めて利用する際は、まず1Fの入口を入ってすぐの所にある受付で新規登録の手続きを行いましょう。

登録料は1,100円(税込)で、お買い物をした日が更新日となりその日から1年間が有効期限となります。
1年以上お買い物しなかった場合は再登録が必要です。

店内にバッグを持ち込むことは出来ないため、受付の近くにあるロッカーに預けましょう。
ロッカー代として100円必要ですが、開けた時に戻ってきます。

また財布や携帯電話、メガネなど必要な物は専用の貴重品袋に入れて店内に持ち込むことが出来ます。

フロアは1Fから6Fまであり、各フロア間は階段かエレベーターで移動します。
最後は1Fの集中レジですべての商品の会計を行いましょう。

万勝へのアクセス

「万勝」への行き方を写真つきで詳しく解説します。

最寄り駅は地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅。
電車を降りたら1番出口から外に出ましょう。

出口から外に出たらくるっと後ろに振り返り、北方向に進みます。

その先にある「吉野家」の手前の道を右に曲がります。

しばらく歩くと「カフェ・ド・クリエ」や「大潮屋」がある交差点に出るので、ここを左に曲がります。

少し歩くと上の写真のようなビルが見えてきます。ここが「万勝」です!

※記事中の画像等に表示された価格は2024年5月時点のものであり、変更になる場合がありますのでご了承ください。

提供:万勝

MAP

場所 名古屋市中区錦2-10-30
営業時間 9:30〜17:30
定休日 なし
公式サイト 万勝