中区・大須3丁目に『オオスプリンラボラトリーズ』が、2025年2月6日(木)にオープンしました。
プリンは固め派、トロトロ派で好みが分かれますが、こちらのお店では6段階から好きな固さを選ぶことができるんです。
さっそく伺い3種類のプリンを購入・実食してみました!
大須にプリン専門店がオープン!
お店があるのは「裏門町公園」の北側。
「HASE-BLDG.8」1階で、過去には『自然やキンパ』が営業しました。
周辺には『21時にアイス 名古屋大須店』や古着屋さんなどが出店しています。
製造者は「合同会社イレブン オオスプリンラボラトリーズ」。
現在はテイクアウト販売のみですが、2025年3月頃からイートイン営業も開始予定とのこと。
プリンは6種類で各種税込630円。
一般的なスイーツ店と比べると高級な価格帯ですが、全国から素材を厳選して無添加で作り上げているんです。
冒頭でもお伝えしましたが、プリンの固さを6種類から選べるのが大きな特徴。
近年はレトロ喫茶ブームの影響もあり固めプリンの人気が高まっていますが、なめらかなトロトロタイプも愛されていますよね。
商品リストは以下のとおり。
ちなみに①~③は裏返してお皿に盛りつけるタイプ、④~⑥は器からそのまま味わうタイプです。
①D.I.A
②CLASSIC
③Reiwa
④C.R.E.A.M
⑤Melt
⑥JUICY
——–
※ラインナップ・価格は2025年2月のものです
※記事中は税込表記
3種類のプリンを購入!
今回は①D.I.A、③Reiwa、⑥JUICYを一つずつ購入。
2種類の紙袋(¥50/¥80)、保冷剤(¥50)は必要に応じて購入するスタイル。
箱から取り出したものがこちら。
筆者が購入したものは消費期限が4日後に設定されていました。
おしゃれなパッケージで手土産にも向いていますね。
まずは最も固い「①D.I.A(¥630)」からいただきます!
全プリンの中でも特に弾力が凄まじいので、お皿に移す際は少々手こずるかもしれません。
ブルンとしたしっかり固い口当たりが印象的。
そして玉子の味わいと牛乳のまろやかさをしっかり楽しめる優しい甘みです。
固く作られてはいるものの、全体的に舌触りの良さでも楽しませてくれます。
つづいて「③Reiwa(¥630)」を実食。
形はしっかりしていますが、生クリームを多めに使用しているため口当たりは非常になめらか!
これは固め派でもトロトロ派でも好きになりそうな丁度良いバランス。
「①D.I.A」と比べて卵感は抑えめになるものの、その分クリーミーな味わいが際立っています。
最後に「⑥JUICY(¥630)」をいただきます。
最も柔らかいプリンということで飲めるくらいのトロトロ感が醍醐味!
原材料の中で牛乳と生クリームの比率が特に高く、まろやかでコクのある優しい味わいが口いっぱいに広がります。
ちなみに④~⑥のプリンはカラメルが別添えになっているため、そのほろ苦さ・風味を味変として楽しめるのも嬉しいポイント。
イートインにも期待!
前半でもお伝えしましたが2025年3月頃からイートイン営業も開始予定。
席数は最大6席と多くはありませんが、大須商店街散策の合間にシックな空間でプリンを味わえるのは嬉しいです。
固め派にもトロトロ派にも嬉しい新店。
『オオスプリンラボラトリーズ』で好みのプリンを探してみてくださいね。
MAP
場所 | 愛知県名古屋市中区大須3-2-17
HASE-BLDG.8 1階 駐車場:なし TEL:なし |
---|---|
営業情報 | 13:00~18:00
定休日:月、火、水曜 ※変更となる場合があります |
料金 | ●プリン各種
¥630 ※記事中は税込表記 |
公式Instagram | オオスプリンラボラトリーズ |