大阪発!レンゲが立つ極濃豚骨『らーめん小僧』名古屋初店舗が錦にオープン。

グルメ 開店

2025年7月1日(火)、超濃厚な豚骨ラーメンを味わえる『極濃豚骨 らーめん小僧 名古屋錦店』がオープンします。

らーめん小僧は2014年に大阪でオープンして以来、ラーメン専門誌の賞などを次々と受賞。
現在は他に「豚骨魚介らーめん 小僧またおまえか。」、そして世界初の豚骨まぜそば専門店「豚骨まぜそば KOZOU+」も展開しています。

イベントなどにも出店しており、2月に開催された「名古屋ラーメンまつり2025」で実際に味わった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな人気店が名古屋初上陸!
開店直前の内覧会にて取材・実食させていただいたのでその魅力をお伝えします。

『らーめん小僧』常設店舗が名古屋初登場

お店の場所は「地下鉄栄駅 1番出口」から北へ徒歩約2分と好立地。

駐車場は提携含めて用意されていないので、お車の方は近隣のコインパーキングを利用してください。


※ラインナップ・価格は2025年7月時点のもので税込表記

入口付近の券売機で先に食券を購入するシステム。

豚骨ラーメンのお店ながらメニューは豊富。
極濃の「小僧スペシャル」、超極濃の「禁断らーめん」、2種類のまぜそば、あっさりな中華蕎麦まで揃っています。


※ラインナップ・価格は2025年7月時点のもので税込表記

替え玉、ご飯ものも用意されています。

客席はカウンター9席、テーブル3卓(12席)が用意されています。

超極濃の禁断らーめん!

今回は大阪の本店でも大人気のメニューをいただきました。

・禁断らーめん(¥1190)

レンゲが立っているインパクト抜群のビジュアル!
チャーシュー、ネギ、刻み玉ねぎ、海苔がトッピングされています。

油や野菜を一切使用せず、大量の国産豚骨と水だけを圧力釜を使って130℃以上で炊き上げるという極濃豚骨スープ。

名古屋の店舗でも店内で一からスープを作っているそう。
そんなスープに背脂を入れてさらに濃厚にしたのがこちらの禁断らーめんです。

スープをレンゲですくってみるとプルプルとしていて液体なのか疑問に思うほど。
濃厚でパンチがあり、豚骨の旨味や背脂の甘みが口の中に広がります。

麺は平打ちの手もみ風ちぢれ麺で表面がざらっとしており、しっかりとスープが絡みつきます。

まさにスープを食べるための麺!

卓上の無料調味料が充実しているのも魅力。
シンプルな「すりおろしにんにく」、ラーメンのタレで漬け込んだ「にんにく醤油」、豚骨ラーメンでは定番の「辛子高菜」が用意されています。

ラーメンに入れたり、ご飯に乗せたり使い方は自由。
筆者は特に「にんにく醤油」をラーメンに入れてパンチを増すアレンジがお気に入りです。

一味違う替え玉も!

そしてもう一つ特筆すべきメニューが!

・脂玉(¥300)

近年、和え玉という味付きの替え玉を提供するラーメン屋さんが増えていますが、こちらはなんと背脂をたっぷり乗せた背徳感ある仕様になっています。
様々な和え玉を食べてきた筆者もここまで振り切ったメニューは初体験!

ラーメンの麺とは違う博多ラーメンのような細麺なので、1度に2種類の麺を楽しめるのも嬉しいですね!
味が付いているのでまぜそばのようにそのまま食べたり、スープをかけたり、さきほどご紹介した卓上調味料を使って楽しむこともできます。

オープン記念キャンぺーンを実施

2025年7月1日(火)から7月3日(木)までの3日間は「らーめん小僧 オリジナルレンゲ」プレゼントキャンペーンを実施。
(※各日先着50名)

「スープは食べ物。」というロゴが入っているため良い記念になりそうです。

名古屋ではイベント限定だった『らーめん小僧』が常設店舗として出店するのは嬉しいニュース。
大阪からやってきた極濃豚骨をぜひ味わってみてください!

MAP

場所 愛知県名古屋市中区錦3-14-14

セントラル錦ビル1階

駐車場:なし

TEL:なし

営業情報 11:00~14:30(L.O)

18:00~22:00(L.O)

定休日:なし

※変更となる場合があります

料金 ¥890~¥1,500程度

※記事中は税込表記

公式サイト らーめん小僧(KOZOU)