名古屋にはパンの名店・人気店は数あれど、その中でも独自のスタイリッシュ感で支持を集めているのが、東区にあるブーランジェリー『terre a terre(テーラテール)』です。
どのパンもとにかくおしゃれでかわいく、フォトジェニックなのに、素材にもこだわるうれしいお店。その魅力とおすすめのパンまで徹底的に紹介します!
緑に包まれたスタイリッシュなブーランジェリー
地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩約5分、「小川」交差点北の裏路地に突如現れる、緑に囲まれたおしゃれなお店。
ここが「テーラテール」です。
一見するとまるでアパレルショップような外見ですが、ここは紛うことなくパン屋さんなんです。
そのスタイリッシュさはお店の外観だけでなく、売っているパン一つ一つにも徹底的に貫かれています。
比較的小さなお店ですが、ショーケースの中にはきらびやかさすら感じるおしゃれなパンの数々が!
全体的に小ぶりで丸っこく、かわいらしい見た目をしているのが特徴的です。
また、かわいいだけじゃなく、パンに使用された小麦はすべて国産や有機栽培のものを使用し、素材にこだわった小麦そのものの味わいが強く楽しめるものがメインとなっています。
テーラテールのおすすめパン7選!
ここからは、たくさんのパンの中からおすすめのものをチョイスしてご紹介していきます。
● サリュー(200円)
テーラテールで一番のおすすめパン。小ぶりで平ぺったいクロワッサンという説明がしっくりきそうですが、その密度の深い層のザクザクとした食感、濃厚ながらクセのないバターの味わいがたまらない!リピーターの多い名物メニューです。
● ばななのブリオッシュ(280円)
マフィンのようなやわらかい生地の中に、ごろっとバナナがイン。
甘すぎす、ほんのりアプリコットの酸味が冴え渡るデザートパン。
● ベーコンマスタード (230円)
カリカリとモチモチの中間ぐらいの気持ちいい歯ざわりの生地の中に、ベーコンと鋭い辛味のマスタードが入っています。
● ハイジハニー (150円)
若干ハードめな小ぶりハニーフレンチトースト。
表面はカリカリなのに中はモチモチ。優しい甘みが魅力です。
● 紅茶ブリオッシュ (240円)
ブリオッシュパンの真ん中に、まるでパールのように美しく並ぶホワイトチョコパフ。
見た目もフォトジェニックですが、紅茶の風味が香り高い大人な一品です。
● パールクラッカン (160円)
小さなパンの上にゴテゴテっとしたチョコパフがトッピング。
チョコの味がかなり濃厚かつビターです。小さくても満足度の高い一品。
● フェルム (200円)
テーラテールのパンの中でも人気の高いクリームパン。
注文を受けてからクリームが注入されるので非常にフレッシュな味わい。こぼれ落ちそうなカスタードクリームがたまりません!
カフェスペースでオーダーメニューやモーニングも堪能
テーラテールは1Fがベーカリー、2Fがカフェスペースになっていて、パンをコーヒーなどのドリンクと共にイートインすることも可能です。
人気のお店のため特に週末は混雑注意!
また、専用駐車場はありませんので、車での来店の場合は近隣のコインパーキングをご利用くださいね。
※メニューや価格、店舗情報等は変更となる場合があります。
MAP
場所 | 名古屋市東区泉3-28-3 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 ※売り切れ次第終了 ※カフェスペースは17:00まで |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | terre a terre 公式Instagram |