北区にオープンした町中華『ラーク飯店』で味わう台湾ラーメン・クロカワン!

グルメ 開店

北区・駒止町に『ラーク飯店』が、2025年10月23日(木)にオープンしました。

夜から始まりアルコールも楽しめる町中華!
看板メニューの台湾ラーメンは辛さを5段階から選択可能です。

気になった料理をさっそく味わってきたので詳細・注意点などをお伝えしていきます。

北区・黒川駅の徒歩圏内に町中華

お店があるのは「城見通2」交差点の北側。
「地下鉄名城線・名港線 黒川駅」2・3番出口から向かう場合は西へ徒歩10分程の距離。

以前はラーメン店『京とりそば七神』が営業した場所。
駐車場は提携含めて用意されていないので、車で向かう場合は周辺のコインパーキングを利用してください。

最初に注意しておきたいのが『ラーク飯店』の客席はカウンターのみ6席ということ。
席予約については2名まで対応可能となっているため、可能な限り少人数で立ち寄るのがオススメ。

ちなみに店内は完全禁煙です。


※メニュー・価格は2025年10月時点のものです

ラーメン、チャーハン、餃子、ニラレバなど定番の中華料理が一通り揃っています。

瓶ビールは大手メーカー4社[アサヒ、サッポロ、キリン、サントリー]の大瓶を取り扱っているのでビール好きの方には嬉しいですね。

口頭で注文し、退店時に会計するスタイル。

卓上には餃子のタレ、胡椒、辣油、そしてリンゴ酢が用意されていました。

台湾ラーメン・クロカワンとは!?

まずは「台湾ラーメン・クロカワン(¥950)」からいただきます。

台湾ラーメンはアメリカン・クロカワン・ノーマル・プチ悶絶(+¥30)・悶絶(+¥50)の順に辛さレベルが上がっていくとのこと。

ノーマルよりも辛さを抑えたクロカワン。
唐辛子もニラもしっかり使われた濃厚なビジュアルですが、刺激的というよりもじんわりと続くような辛さで比較的食べやすいです。

ニンニクも効いたパンチがある旨辛さ。
穴あきレンゲも用意してくれるので台湾ミンチを残さず堪能できるのも嬉しいポイント。

麺はプリッと歯切れの良い食感。
旨辛いスープや台湾ミンチも相性抜群です。

ちなみに店主は過去に一宮市で『悶絶!!麻辣食堂 角まる』という中華料理店を経営していらっしゃったそうで、その際はメニュー名を「台湾ラーメン イチノミヤン」として提供していたと教えてくれました。

ニンニクチャーハンもおすすめ!

続いて「ニンニク炒飯(¥880)」を実食!

ニンニクチップたっぷりで提供された時のガツンとした香りからそそられます。

ふわっとしっとりした口当たり。
お米の一粒一粒に旨味が込められていて、ニンニクチップはカリッとした香ばしさ・風味も楽しむことができます。

もともと濃すぎない味わいですが、別添えの紅生姜を合間にいただくとサッパリした酸味が良いアクセントになります。

その他一品料理もいただきました

「焼き餃子(5個:¥480)」は皮が薄めでジューシー感をしっかり楽しめる仕上がり。

お肉の旨味はもちろん、野菜のシャキッとした食感・優しい味わいも広がります。

「ニラレバ炒め(¥880)」はレバーの下処理・味付けにこだわりを感じました!

厚みがありプリッとした弾力。
独特の風味・クセが抑えられていて、得意でない方でも味わえそう。

ニラ、モヤシのシャキシャキ食感もクセになりました。

——

アットホームな雰囲気で美味しい中華料理やお酒を楽しめる町中華。
冒頭でもお伝えしましたが、客席はカウンターのみ6席となっているので少人数での利用がオススメ。

ちなみに店名『ラーク飯店』は店主の「ラーク」というあだ名が由来とのこと。
一宮市の『悶絶!!麻辣食堂 角まる』に通っていた方も、台湾ラーメンなどが気になった方もぜひ立ち寄ってみてくださいね。

MAP

場所 愛知県名古屋市北区駒止町1-48-1

駐車場:なし

TEL:052-938-7820

※予約は2名まで

※少人数で経営されるため、予約・問い合わせなどは極力営業時間外にお願いします

営業情報 18:00~0:00(L.O.23:30)

定休日:日曜、祝日

※席状況などによって時間内でも受付終了となる場合があります

※変更となる場合があります

料金 ¥1,000~¥2,500程度

※記事中は税込表記

公式Instagram ラ-ク飯店