2025年5月1日(木)、名古屋市西区・新道に『珈琲びより』がオープンしました。
コーヒー業界での豊富な経験と数々のコーヒーの資格を持つオーナーが焙煎を手がけるコーヒー豆販売に特化したお店です。
そう聞くと敷居が高く感じてしまいますが「家でコーヒーを淹れたいけど豆をどこで買っていいのか分からない」という方々に気軽に手に取ってほしいという思いからお店をオープンさせたそう。
西区にオープンしたコーヒー豆販売店
お店があるのは「地下鉄鶴舞線 浅間町」3番出口から南西の方角に徒歩10分ほど歩いた住宅街の一角。
専用駐車場はありませんが、すぐ近くにコインパーキングがあり、1,000円以上買い物をすると駐車料金の補助を受けることができます。
コーヒー豆は3種のブレンドと5種類のシングルオリジン(単一産地、単一農園のコーヒーのこと)がラインナップ。
毎日にちょっと寛ぎの時間を提供したいという想いから、ブレンドは100g(780円)という手に取りやすいお値段になっていて、普段からスペシャルティコーヒーを自宅で淹れる筆者もリーズナブルだと感じました。

豆の特徴は上から酸味・甘味・苦味・コク・香りを記載(画像提供:珈琲びより)
ブレンドのラインナップ・特徴はこのとおり。
浅煎り、中煎り、深煎りと用意されていて、それぞれ味のイメージが記載されています。
朝のやさしい日差しをイメージして作った、苦味の少ないすっきりとした柔らかな味わいとバランスの良さが特徴のブレンドコーヒーです。
・陽だまり(100g:¥780/200g:¥1,460/500g:¥3,400)
日が差す暖かい場所をイメージして作った、しっかりとした味わいと毎日どんなシーンで飲んでも飲み飽きないブレンドコーヒーです。
・黄昏(100g:¥780/200g:¥1,460/500g:¥3,400)
沈んでゆく夕日をイメージして作った、しっかりとした深いコクと透明感のある苦味が特徴のブレンドコーヒーです。
——–
※記事中は税込表記
※ラインナップ・価格は2025年5月のものです

豆の特徴は上から酸味・甘味・苦味・コク・香りを記載(画像提供:珈琲びより)
シングルオリジンは5種類。
季節によって少し変わるそうですが、基本的にはこの5つの産地の豆を取り扱うとのこと。
深みのあるコクとハーブのような香り、ほのかなスパイス感が特徴。マンデリン トバコならではの重厚で奥行きのある味わいです。
・エチオピア(100g:¥850/200g:¥1,600/500g:¥3,750)
華やかなフローラルと柑橘の香りが広がる、透明感のある味わい。イルガチェフェ G/1ならではの繊細で洗練された風味が楽しめます。
・ブラジル(100g:¥780/200g:¥1,460/500g:¥3,400)
完熟果実のような甘みとコク、滑らかな口当たりが特徴。ナチュラル精製ならではの豊かな風味をお楽しみいただけます。
・グアテマラ(100g:¥850/200g:¥1,600/500g:¥3,750)
上質なカカオを思わせる香ばしさと、ほのかな赤い果実の酸。レッドブルボンならではの深みとバランスの取れた味わいが魅力です。
・コロンビア(100g:¥830/200g:¥1,560/500g:¥3,650)
明るくジューシーな酸に、キャラメルのような甘さが重なる上品な味わい。高地産ブルボンならではのクリーンな後味が特徴です。
——–
※記事中は税込表記
※ラインナップ・価格は2025年5月のものです
コーヒー豆は香りを試すこともでき、試飲も用意されています。
混雑時でなければ気になる豆をドリップして試飲させてもらうことも可能とのこと!
1杯から気軽に味わえるコーヒーバッグも販売
そして美味しいコーヒーを飲みたいけど、もっと手軽に飲みたい方にはコーヒーバッグも販売されています。
こちらは紅茶のティーパックのようになっていて、指定された湯量のお湯に時間通り漬けておくだけで美味しいコーヒーが飲める優れもの。
ご家庭だけでなく、オフィスや旅先などでも気軽に楽しむことができます。
コーヒーバッグは3種類のブレンドが入ってお得になる飲み比べセットや複数購入での割引もありました!
各種1個:¥200
10個セット:¥1,800
30個セット:¥4,500
飲み比べセット[3個入]:¥550
——–
※記事中は税込表記
※ラインナップ・価格は2025年5月のものです
もちろんコーヒー豆は卸し販売もしているので、業務用としてのオーダーも可能。
現在は店舗では豆の販売のみですが、マルシェなどの出店ではドリンクの提供もしているので、淹れてもらったコーヒーを飲みたい方はそちらも要チェックです。
コーヒースタンドではないためドリンクの提供はありませんが、訪問時は店主とゆっくりコーヒーについてお話をすることができました。
『珈琲びより』でお気に入りの豆を見つけてみてくださいね!
MAP
場所 | 愛知県名古屋市西区新道1-25-13
駐車場:1,000円以上の購入でサービスあり TEL:なし |
---|---|
営業情報 | 11:00~18:00
定休日:日曜、祝日 ※変更となる場合があります |
料金 | ¥550~¥3,500程度
※記事中は税込表記 |
公式Instagram | 珈琲びより |