緑区・鹿山に本店を構え、天白区・植田駅前にも展開するかき氷専門店『HYOZAN no IKKAKU(ヒョウザン ノ イッカク)』をご紹介します。
フルーツを贅沢に使ったかき氷が名物。
今年から登場した「氷屋 本気のアイスコーヒー」が気になって伺いました!
緑区と天白区のかき氷専門店
今回訪問したのは今年から営業を始めた天白植田店。
ちなみに緑区本店は2024年7月オープンとまだまだ新しいお店です。
営業は夏季限定となっているため、今後の情報は公式Instagramの告知を参考にしてください。
天白植田店は『CHEVY』というアサイーボウル&サンドイッチのお店にて営業。
間借りですが、同じ時間帯に『HYOZAN no IKKAKU(ヒョウザン ノ イッカク)』のメニューも提供するスタイルです。
各店舗の住所などは文末にてお伝えします。
※ラインナップ・価格は2025年8月時点での税込表記
主なメニューはかき氷!
フルーツを豪快に使ったものが中心で、訪問時は7種類用意されていました。
かき氷は昨年も提供されていたのですが、今年になって「氷屋 本気のアイスコーヒー」が初登場!
2種類のかき氷を実食!
まずは「いちごミルク(¥1,400)」からいただきます。
自家製苺ソースと練乳を全体に纏っていて、エスプーマと苺をトッピングした可愛らしい逸品。
氷は表面がフワッとした口当たりで中はシャクシャクと崩れていくような食感。
苺ソースは自然な果汁感や粒々食感をしっかり楽しめる甘酸っぱい味わい。
そこに練乳のまろやかさ、エスプーマのコクが組み合わさって、ショートケーキのような美味しさも楽しむことができました。
続いていただくのは「トロピカルパイナップル(¥1,600)」。
カットしたパイナップルをそのまま器にして、氷に果肉を盛りつけた豪快なかき氷。
裏側にパイナップル果肉は盛りつけられていませんが、それでもなかなかのボリューム。
シロップやソースの主張は控えめで、パイナップル本来のジューシーな甘みが主役。
中にはナタデココが隠れていて、コリッとした食感が良いアクセントになっていました。
猛暑を和らげるアイスコーヒー!
そして気になった「氷屋 本気のアイスコーヒー(¥1,350)」もオーダー。
提供されたのは大きな氷、コーヒー、ミルク。
大きな氷には穴が空いているのでそこにコーヒーを注いでいきます…。
このアイスコーヒーのスタイルはSNSなどで注目されており、名古屋のお店では初めて提供されたそう。
透き通った氷のグラスが涼しげな気持ちにしてくれますね。
香り豊かで酸味・風味などは比較的穏やかな飲みやすいコーヒー。
このコーヒーは約2杯分用意されているので、2杯目はカフェラテとして味わうこともできます。
天白ではアサイー&サンドイッチも
※ラインナップ・価格は2025年8月時点での税込表記
今回伺った天白植田店は『CHEVY』のアサイーボウル&サンドイッチも味わうことができます。
まだまだ暑い日が続くため『HYOZAN no IKKAKU(ヒョウザン ノ イッカク)』のアイスコーヒー、かき氷で涼しげなひと時を過ごしてみてくださいね。
MAP
天白植田店
緑区本店
天白植田店
場所 | 愛知県名古屋市天白区植田3-1207
サンシャインビル 1階 駐車場:あり TEL:070-5444-1770 |
---|---|
営業情報 | 12:00~21:00
定休日:月曜 ※変更となる場合があります |
料金 | ¥1,350~¥2,000程度
※記事中は税込表記 |
公式Instagram | HYOZAN no IKKAKU(ヒョウザン ノ イッカク) |
緑区本店
場所 | 愛知県名古屋市緑区鹿山2-27
小菊荘 1階 駐車場:あり TEL:070-5444-1770 |
---|---|
営業情報 | 12:00~18:00
定休日:月曜 ※変更となる場合があります |