2024年11月1日(金)、中村区・名駅2丁目エリアに『IMOM COFFEE Nagoya Sta.』がオープンしました。
コーヒースタンドでありながら、メインは開業支援やセミナー、器具などの販売という珍しいスタイル。
名古屋の中心に「コーヒーの遊び場」を作ることで、情熱を持つ次世代のバリスタたちの挑戦を後押したいという想いが込められているんです。
セミナー営業がメインのコーヒースタンド
お店があるのは名古屋駅桜通口から北東へ徒歩約7分ほど。
この場所では以前「taste」というコーヒースタンドが営業していました。
専用駐車場はありませんが、1,500円以上の利用で100円分のサービス券、セミナーの利用で300円分のサービス券がもらえるそうです。
提携駐車場は下記の通り。
名駅2丁目第7
名駅北
名駅北第三3
(タイムズ)
名駅2丁目第4
名駅2丁目第9
※事前に精算機で駐車証明書を発行し、お会計の際に提示してください。
※今後提携駐車場を変更する可能性あるので最新の情報はInstagramにてご確認ください。
長久手市や名古屋市内で店舗を展開する「IMOM COFFEE」の5店舗目。
冒頭でもお伝えした通り、店舗でコーヒーに関するセミナーを行っているのが特徴で時間帯ごとに営業スタイルも異なります。
12:00~18:00[通常営業(コーヒースタンド、器具・豆売り)]
18:00~20:00[セミナー営業]
※コーヒーセミナーを申込みされる方は店舗にお問い合わせください
※変更となる場合があります
コーヒースタンドとしてオープンしている前後の時間にセミナーを開催。
セミナーはコーヒー初心者向けのものから開業を支援するプロ向けのものまで様々な講座が用意されています。
かなり特殊な店舗ということで「IMOM COFFEE」のトップバリスタ4名しかに立つことができないのも大きな魅力です!
時期によって取り扱う豆は変わりますが、訪問時は5種類から選べるようになっていました。
実際にサンプルで香りを確かめることもできます。
抽出方法はハンドドリップ、エスプレッソ、エアロプレスから選ぶことができるのもコーヒー好きには嬉しいポイント!
DRIP HOT / ICE
AEROPRESS HOT / ICE
ESPRESSO HOT / ICE
AMRICANO HOT / ICE
LATTE HOT / ICE
〈LATTE〉
カフェラテ HOT / ICE (700円)
抹茶ラテ HOT / ICE (850円)
ほうじ茶ラテ HOT / ICE (800円)
ブラックハニーラテ HOT / ICE (800円)
〈CUSTOM〉
ソイミルク / デカフェ (+100円)
オーツミルク / アーモンドミルク (+150円)
エスプレッソ追加 (+50円)
〈OTHER〉
紅茶 HOT / ICE (600円)
リンゴジュース (600円)
自家製ジンジャーエール (600円)
ソイミルク HOT / ICE (600円)
アーモンドミルク HOT / ICE (650円)
オーツミルク HOT / ICE (650円)
〈SWEETS & FOOD〉
ブラックアウトチョコレートケーキ (780円)
生ハムとチーズのフォカッチャサンド (900円)
——–
※ラインナップ・価格は2024年12月のものです
※記事中は税込表記
トップバリスタによるハンドドリップ!
今回はハンドドリップでオーダー。
各バリスタによって使用する器具も違うそうで、この日担当してくださった方は瀬戸と名古屋にある「little flower coffee」が開発したツクモドリッパーを使用していました。
フタをする前に一口飲むことをおすすめされたので飲んでみると、しっかり香りまで楽しむことができました。
まずは最大限に美味しさを感じてもらいたいというコーヒーのプロならではの配慮。
店内に席はないので基本的にテイクアウトカップでの提供になりますが、立ち飲みスペースで味わったり外のベンチで楽しむことも可能。
その場合はマグカップでも提供してもらえます。
店内には所狭しとコーヒー器具が積まれていて、こちらも各バリスタがチョイスしたものを仕入れているそう。
筆者はなかなか店頭で見かけることのない海外のドリッパーに出会ったので衝動買いをしてしまいました…。
もちろん豆の購入も可能。
お好みの豆を100gから購入することができます。
コーヒーセミナーへの想い
今回は通常営業時間に伺いましたが、これまでにもお伝えした通り『IMOM COFFEE Nagoya Sta.』は開業支援やセミナー、器具などの販売がメイン。
なぜこういった特殊な店舗を出店したかというと、そこには名古屋のカフェ・喫茶文化を盛り上げたい想いが込められていました。
多くのタイトルを獲得し、開業支援やコンサルティング事業を展開してきた中で、一つの課題に気づきました。
それは、コーヒーを深く探求するための土壌が、名古屋にはまだ十分に整っていないということです。
近年、名古屋からも競技会に挑戦するバリスタが増えてきましたが、その数はまだ多くなく、競技会やコーヒーに関する技術を共有・交換する場を求めると、県外へ足を運ばなければなりませんでした。
名古屋の中心に「コーヒーの遊び場」を作ることで、情熱を持つ次世代のバリスタたちの挑戦を後押しし、彼らを繋ぐハブとしての役割を果たしていきたいと考えています。
また、この遊び場が、様々な検証や技術向上の場となり、全てのバリスタが技術を高められる場所になればと思っています。
セミナー営業については一般的なもので1講座あたり4,000円から用意しており、ご自宅でコーヒーをさらに楽しめるようハンドドリップやラテアートの淹れ方なども詳しく教えてくれるそう。
コーヒーにどっぷりハマっている人も、これからコーヒーを初めようと思っている人も楽しめる「コーヒーの遊び場」にぜひ足を運んでみてください!
MAP
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-40-12
駐車場:提携サービスあり TEL:052-433-7321 |
---|---|
営業情報 | 10:00~12:00[セミナー営業]
12:00~18:00[通常営業(コーヒースタンド、器具・豆売り)] 18:00~20:00[セミナー営業] 定休日:なし ※セミナー申込み希望の方は店舗にお問い合わせください ※変更となる場合があります |
料金 | ●通常営業
¥600~¥1,500程度 ●セミナー営業 1講座につき¥4,000から ※記事中は税込表記 |
公式サイト | IMOM COFFEE Nagoya Sta. |