真っ赤な看板が目印『台湾ラーメン 激』一宮市にオープン。

グルメ 開店

2025年3月17日(月)、一宮市の本町商店街に『台湾ラーメン 激』がオープンしました!

名古屋めしの代表格である台湾ラーメンの新店。
辛い食べ物はあまり得意ではない筆者ですが、個性的な看板と店名に惹かれて食べに行ってきました。

一宮に深夜も立ち寄れる台湾ラーメンの新店

お店があるのは「名鉄一宮駅/JR尾張一宮駅」東口から徒歩約5分の本町商店街の中。

真っ赤な看板が目印です。
専用駐車場は用意されていないので、お車の方は近隣のコインパーキングを利用してください。

画像提供:台湾ラーメン 激

店内はカウンター席10席とテーブル4卓(4名掛け×3、2名掛け×1)で、カウンターとテーブルではフロアが別れている珍しい構造。

ラーメン屋さんでは珍しいおしぼりのサービスが嬉しい。
紙エプロンが用意されていて、この後ご紹介する台湾ラーメンはニンニクの有無も選べるので、仕事の合間にも立ち寄りやすそうです。


※ラインナップ・価格は2025年5月のもので税込表記

オーダーは口頭で注文し、帰りにお会計をするシステム。
メニューはランチとディナーでそれぞれ設定されていました!

ランチはお得なセットメニューが3種類。
店名は台湾ラーメンとなっていますが、昔ながらの中華そばもメニューにあるので辛いものが苦手な人も安心してください!

真っ赤なスープの台湾ラーメン!

・台湾ラーメン(¥990※単品価格)

台湾ラーメンは辛さが1激から5激まで選べるようになっていて、4激と5激に関してはプラス55円で選ぶことができます。
ちなみにメニューに記載されてはいませんが、辛さのない0激でも提供可能とのこと。

冒頭でもお伝えした通り、筆者は辛い食べ物があまり得意ではないので普通の辛さ(2激)を選択。

ミンチとニラがトッピングされた一目で台湾ラーメンと分かるビジュアル。
オーダーごとにミンチを炒めて作るそうで、調理中にも良い香りが漂っていました!

恐る恐る真っ赤なスープを飲んでみます。

辛い…!!体感としては味仙の台湾ラーメンくらいの辛さでしょうか。
でも辛さの中にも旨味がしっかりあってレンゲがすすみます!水もどんどん減っていきます…!

ミンチは粗挽きなので食感がしっかりあって、噛むほど旨味を感じられます。

辛いスープと唐辛子を纏った中太のストレート麺は、適度にコシがあり食べ応えもしっかりありますね!

今回はランチメニューの「Aセット(¥1,000)」をオーダーしたのでライスも付いています。
なんと台湾ラーメンの単品価格と10円しか変わらないのでかなりお得!

このライスが刺激的な旨辛さのオアシスとなり、最後は残ったミンチを乗せてセルフミンチ丼としていただきました。

夜は居酒屋利用もできそう!


※ラインナップ・価格は2025年5月のもので税込表記

夜のメニューはサイドメニューや丼ものも充実。

深夜2時まで営業してくれるので、シメにも立ち寄りたくなりそうです。

画像提供:台湾ラーメン 激

お店の方に伺うとピリ辛コブクロがイチオシとのこと。
アルコールも揃っているので、居酒屋としても楽しめそうですね。

食べられる辛さでオーダーするのが大前提ですが、辛い食べ物がお好きな方はぜひ4激や5激にチャレンジしてみてください!

一宮市の『台湾ラーメン 激』が新たな台湾ラーメンの人気店となるのか要注目です!

MAP

場所 〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目3−1

駐車場:なし

TEL:なし

期間 ●平日ランチ

11:30~14:30

●平日ディナー

19:00~26:00

●土曜

18:00~26:00

定休日:日曜、祝日

※変更となる場合があります

料金 ¥1,000~¥1,500程度

※記事中は税込表記

公式Instagram 台湾ラーメン激