純喫茶ライオンの歴史を守る新たな喫茶店『北林珈琲』覚王山にオープン。

グルメ 開店

千種区・姫池通2丁目に『北林珈琲』が、2025年4月16日(水)にオープンしました。

惜しまれながら閉店した老舗喫茶店「純喫茶ライオン」の店主が、また新たな気持ちで創り上げたレトロモダンな喫茶店。

さっそく伺い新店に込められた想いなどを教えていただきました。

純喫茶ライオンを受け継ぐ新たな喫茶店

お店があるのは「地下鉄東山線覚王山駅」2番出口から北東へ徒歩10分程の交差点前。

過去にはワッフル専門店「和諷瑠’s」が営業した場所で、店舗前には専用駐車場が用意されています。

純喫茶ライオン店舗内装

前身の「純喫茶ライオン」は昭和33年(1958年)に名古屋市中区栄4丁目の広小路沿いで創業。

移転・店舗統合を経て東区泉にて営業し、2025年2月9日(日)にその歴史に幕を下ろしました。

創業66年の喫茶店『純喫茶ライオン』が2025年2月9日をもって閉店。

『北林珈琲』代表の北林三奈さんは「純喫茶ライオン」創業者のお孫さん。
祖父母がかつて創業した「北林商店」も合わせると、これまで約80年もの歴史を積み重ねてこられたそう。

新店の内装はレトロモダンな造りで、ステンドグラスやエメラルドグリーンの壁によって高貴な雰囲気を演出。

客席数は2階も合わせて約20席。
一部の客席はレンタルギャラリーとしても活用されるそう。


※ラインナップ・価格は2025年4月のもので税込表記

『純喫茶ライオン』で愛された代表メニューに加えて、新たな珈琲のキタバヤシブレンド、ケーキ、焼き菓子などを提供。

開店から13:00まではトーストをお得に味わえるモーニング・ブランチセットも用意します。

伝統と新しさが交差するメニュー

最初にいただくのは「自家製プリン(¥700)」
昔ながらの固めの仕上がりで、クッキーとホイップクリームを添えて提供。

ブルンとした弾力と同時に濃厚な卵の甘みとカラメルのほろ苦さが広がります。

こちらは「プレミアム純生ショートケーキ(¥1,300)※珈琲or紅茶付き」

30年以上活躍するパティシエの自信作。
ふんわりしっとりしたスポンジにコクのあるクリームと甘酸っぱい苺が相性抜群。

カット苺が層にも敷き詰められているのでどこから味わっても苺の味わい・香りを楽しむことができます。

「キタバヤシブレンド(¥600)」はスイーツとの相性を研究した一杯。
深煎りで奥深さ・苦み・コク・酸味を楽しめるタイプで、プリンやケーキとあわせる際は特にオススメ。

純喫茶ライオン時代に愛されたバランスの良いブレンド「ライオンブレンド(¥600)」も引き続き提供されます。

パティシエが作る焼き菓子も必見!

マドレーヌは全5色の色鮮やかな仕上がりで、贈答向けのギフトボックスも別途用意されます。

北林珈琲のルーツは約80年前にありました

北林さんに新店開業までの経緯を伺うと「純喫茶ライオンの移転オープンとして営業することも一時は検討しましたが、商いへの想いを信じて初心に帰り『北林珈琲』として新たな歴史を紡いでいきたい」と返答をいただきました。

店内にはライオン像も残されていて、祖父母から続く歴史を大切にしながらも新たな挑戦への強い想いを感じます。

覚王山の喫茶店『北林珈琲』にぜひ足を運んでみてくださいね。

MAP

場所 愛知県名古屋市千種区姫池通2-26-5

駐車場:あり

TEL:なし

期間 10:00~17:00(L.O.16:30)

土曜日は19:00(L.O.18:30)まで営業

定休日:月曜、第1・3火曜

※変更となる場合があります

料金 ¥600~¥1,500程度

※記事中は税込表記

公式Instagram 北林珈琲