熱田神宮エリアの新商業施設「あつたnagAya」が9月1日開業。名古屋めし、日本茶の人気店も出店。

グルメ 開店

2024年9月1日(日)、熱田区「神宮前駅」西街区に新たな商業施設「あつたnagAya」が開業します。

熱田神宮などに訪れる来街者をメインターゲットにした「地域で継がれる魅力を嗜み、再発見できる場所」。

第1期開業テナントには“あつた”に熱い思いを持った店舗が集合。
新名物や「あつたnagAya」限定商品、および体験を各店舗で開発していきます。

施設は愛知県産の木材を使用した3棟の木造平屋建て。
日本の伝統的な木造建物の要素を取り入れた特徴的な外観の建物に、5坪~100坪まで大小さまざまな区画を整備。

敷地面積は約7,000㎡で延床面積は約1,100㎡を予定。
5~10坪程度の小さな店舗が軒を並べるエリアを設けるほか、敷地内には複数のワゴンショップやキッチンカー等も誘致し、賑わいを創出します。

「熱田(あつた)」を施設の名称に含み、ひらがな表記にすることで読みやすさと日本らしさを表現。

また、平屋の木造建物に小さな区画が立ち並ぶ形状や、長い屋根の外観といった特徴を持ち、近隣とのつながりを大切にする施設を目指していることから“長屋”を名称に使用しています。

さらに、名古屋弁の特徴的な語尾である“がや”を末尾に付けることで名古屋らしさも追及。
ロゴの「A」は大文字で特徴的な屋根形状を表現するほか、「A」の中心部分を「o」とも見える形にすることで「名古屋」にある施設をアピールしているそう。

現在公表されているテナントは以下のとおり。

〈壱の戸 エリア〉
・熱田神宮ひもの食堂(仮称)

「厳選した産地直送の極上ひものと最高級米を使用した炊きたて大かまど飯」が自慢のひもの定食専門店。
・鯱ひげカフェ
名古屋名物あんかけスパ・鉄板ナポリタン&カフェ。
・風来坊
元祖手羽先唐揚の名店が新商品を開発。
・串かつ くった
名古屋名物の味噌串かつとおでんが一日中リーズナブルに楽しめるお店。
・牛たん定食 めぐろ
定食スタイルの牛タン専門店が八丁味噌ダレを使ったメニューを開発。
・名鉄商店
東海エリアの企業と新名物を作り上げてきた話題のお土産屋さん。

〈弐の戸 エリア〉
・名古屋焼き醤油専門 さく蛸(仮称)

名古屋で昔から親しまれてきた素焼き醤油味のたこ焼き専門店。
・妙香園
手軽に本格的なお茶を楽しめる日本茶カフェ。
・ココトモファーム熱田神宮店
自家製米粉100%グルテンフリーのバウムクーヘン専門店。
・CROCE&Co. – 神 宮 –
モーニングの人気店がトッピングを楽しめるパフェ、ドリンクを提供。

※テナントは今後も追加予定

2021年7月に誕生した「μPLAT神宮前」に続く「おとなの行きたいまち」を目指す計画。

第1期開業日は2024年9月1日(日)。
第2期の詳細は今後発表予定で、開業は2024年12月を予定しています。

MAP

場所 愛知県名古屋市熱田区神宮三丁目608他
営業情報 〈第1期開業日〉

2024年9月1日(日)

公式サイト 名古屋鉄道