名古屋駅前のビルに中華バル、タコスなど4つの飲食店『湯冰冰/MICICA/青と紺/CCC』がオープン。

グルメ 開店

中村区・太閤の『湯冰冰/MICICA/青と紺/CCC』をご紹介します。

2025年8月20日(水)より順次オープン。
人気飲食店「Zuiji(肉バル/栄)」や「YAAB THAI(アジア料理・エスニック/栄)」などを展開する「CCC Co.,Ltd.」の新店舗。

名古屋駅前のビル1階から4階が素敵な大人の空間になっているんです。

内覧会にて取材・実食させていただいたので詳細をお伝えします。

4つの飲食店が集う大人の遊び場

ビルは細長い造りで1階から4階まで1店舗ずつ出店。

3階の『青と紺』については2025年9月8日(月)オープン。
コンセプト・メニューはそれぞれ異なりますが、基本的にどれも料理とお酒をメインで楽しむ大人向けのお店になっています。

●湯冰冰(1階)
アジア料理居酒屋
●MICICA(2階)
中華バル
●青と紺(3階)
和食&クラフトジン
●CCC(4階)
ラテンバル

アジア料理『湯冰冰(タンヴィンヴィン)』

料理だけでなく空間でも現地の雰囲気を楽しめるようにしたアジア料理居酒屋。

カウンターとテーブル合わせて客席は30席ほど用意されています。

特に味わってほしいのが「羊鉄串(5本:¥660)」

羊肉特有の風味にスパイシーな味付けが相性抜群。
ジューシーな旨味の中にまろやかさも感じることができます。

コラーゲンたっぷりの「豚足(¥759)」は、プリプリした弾力が楽しく優しい甘み。

別添えのコチュジャンとあわせれば甘辛い美味しさがクセになりそう。

お酒はナチュールワイン、山椒サワー、青島ビール、紹興酒などが揃っています。

おしゃれ空間で味わう『MICICA(ミシカ)』

夜カフェのような薄暗い空間で中華料理を味わえるバル。

町中華とはまた異なるおしゃれな雰囲気。
カウンターとテーブル合わせて客席は30席ほど用意されています。

調味料から素材選びにこだわり、王道の中華料理でも個性を現しています。

「黒豚黒酢酢豚(¥1,903)」は肉の衣に揚げ玉を使用したザクザクと香ばしい食感が特徴。

お肉は分厚いのに歯切れよくジューシー。
黒酢がしっかり効いた上品な酸味・コクもたまりません。

「小さな青椒肉絲(¥1,353)」は黒毛和牛ウチモモを使用。
野菜と別々に火入れすることで、お肉はしっとりジューシーなのに野菜はシャキシャキ。

中に隠れた卵黄が全体の一体感を高めてくれます。

アルコールはナチュールワインが充実。
中国茶なども揃っているので、お酒が飲めない方もご安心ください。

開放感抜群のラテンバル『CCC』

タコスとお酒などを提供する陽気なラテンバル。

客席数は約40席。
最上階ということで店内席に加えてテラス席も用意されています。

「タコス各種(5枚:¥1,980)」は酸辛・甘辛・辛辛から選択可能。

自家製トルティーヤはとうもろこしの風味豊かで香ばしい食感。
豚の旨味を凝縮させたカルニータスは噛むほどに旨味が溢れ出します。

「フィッシュアンドチップス(¥968)」の鱈は衣の香ばしさとふっくら柔らかい食感で楽しませてくれます。

青唐辛子とハラペーニョによる味変も魅力。

お酒はナチュールワインのラインナップが充実しており、ビールやソフトドリンクなども揃えています。

和食とクラフトジンを味わう『青と紺』

冒頭でお伝えした通り、3階の『青と紺』は2025年9月8日(月)オープン。
それぞれコンセプト・メニューが異なるため、はしご酒を楽しみたくなりますね。

名古屋駅前の『湯冰冰/MICICA/青と紺/CCC』は大人の遊び場として注目されそうです。

MAP

場所 愛知県名古屋市中村区太閤1-6-5

駐車場:なし

●湯冰冰(1階)

TEL:050-1725-8381

●MICICA(2階)

TEL:050-1725-7528

●青と紺(3階)

TEL:050-1726-2805

●CCC(4階)

TEL:050-1722-1808

営業情報 月・火・水・木曜

17:00~00:00(料理L.O.23:00)

金曜・祝前日

17:00~翌1:00(料理L.O.0:00)

土曜

16:00~~翌1:00(料理L.O.0:00)

日曜・祝日

16:00~00:00(料理L.O.23:00)

不定休

※変更となる場合があります

料金 ¥2,000~¥5,000程度
公式サイト 運営会社Instagram

湯冰冰[ホットペッパー公式ページ]

MICICA[ホットペッパー公式ページ]

青と紺[ホットペッパー公式ページ]

CCC[ホットペッパー公式ページ]