名古屋市中村区・名駅南に『カレーヌードルファクトリー』が2021年9月29日(水)にオープンしました。
間借り営業で人気だったカレーヌードルの専門店が、ついに実店舗をオープン!
カレー好きもラーメン好きも要チェックのお店ですよ。早速行ってまいりました!
間借りで人気を博したカレーヌードル専門店が名駅南に実店舗をオープン。
お店がオープンした場所は中村区・名駅南の広小路通の一本南の筋沿い。
「中華そば 白華楼」と同じ建物の2Fと3Fにあるので、階段を使って上がっていきましょう。
こちらは名駅西口の『花○商店』で約半年の間、間借り店舗として営業していたカレーヌードルの専門店(『カレーヌードル製作所』から店名変更)。
好評を受けいよいよ実店舗をオープンさせた形です。
店内は2Fと3Fにまたがる立体的な作り。
2Fにはキッチンとレジカウンター、さらにカウンター席を3席用意。
3Fにはカウンター4席と2名がけテーブル×3卓という構成。
落ち着いた雰囲気で、一人でも気軽に入りやすいです。
メニューは現時点では『極上カレーヌードル』と『グリーンカレーヌードル』が2枚看板。
それぞれに色々なトッピングをつけてオーダー出来るほか、ドリンク/アルコール類も提供しています。
またプラス料金で1辛〜5辛までの辛さを加えることもできます。
またコロナ対策として、手持ちのスマートフォンを使用したモバイルオーダー形式を採用しているのも特徴的です。
極上カレーヌードル&グリーンカレーヌードルを実食!
今回はカレーヌードル2種をいただいてみます!
まずは「極上カレーヌードル」(800円)に骨付きチキンをトッピングした『骨付きチキン極上カレー』(1,000円)。
タイ料理の「カオソーイ」にインスピレーションを受けた、レッドカレーの濃厚なスープが特徴的。
15種類のスパイスが華やかさとコクを、ココナッツミルクが甘みとまろやかさが生み出しています。
旨みと辛さ、そして甘さのトライアングルが非常に良いバランス!
麺は特注の平たい縮れ麺を使用。
非常にやわらかいですが、フチの部分だけギザギザとした噛みごたえがある非常に不思議な食感。
スープも非常によく絡んできます。
パリパリとした揚げ麺や、ほろほろとやわらかい骨付きチキンの食感も楽しいです!
そしてこちらは「グリーンカレーヌードル」(850円)に揚げナスのトッピングを加えた『ナスグリーンカレー』(1,050円)。
グリーンカレーというとツンと来る鋭い辛さをイメージする方も多いかもしれませんが、こちらのグリーンカレーのスープは鋭さはやや抑えめで、ココナッツミルクの丸みのある甘さがより引き立っている印象。
辛いものが苦手でも意外と食べやすいと思います。
ゆで麺は極上カレーと同じもので、120g入り。
その他にも低温調理したチャーシューやレタス、水菜、アーリーレッド、タマネギなどの野菜入りで具だくさんなのが嬉しいです。
さらなるバリエーションにも期待!
トッピングにはチキンやポークのほか、野菜やパクチーなどの種類が選べますが、初めての方には0円で追加出来る「味変用レモン」がおすすめ!
極上カレー/グリーンカレーどちらにかけても、さっぱりした爽やかさがプラスされる味変を楽しめます。
また10月中には『汁なし極上カレーヌードル』やライスメニュー『究極のとりめし』も販売開始予定。
さらに別のバリエーションのカレーヌードルも今後提供していく予定とのことなので、辛いもの好きは要チェックです!
※メニューや価格、店舗情報等は変更となる場合があります。
MAP
場所 | 名古屋市中村区名駅南1-14-20 |
---|---|
オープン日 | 2021年9月29日(水) |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O.14:00) 17:30~20:00(L.O.19:30) ※スープがなくなり次第終了 |
定休日 | 日曜日 |
公式サイト | カレーヌードルファクトリー(Instagram) |