チョコレート食べ比べも楽しめる新店舗『R ART OF COFFEE』が鶴舞にオープン。

グルメ 開店

中区・千代田3丁目に『R ART OF COFFEE 千代田チョコレートカフェ』が、2025年4月8日(火)にオープンしました。

人気珈琲店によるクラフトチョコレートに特化した新店舗!

チョコレートの魅力が詰まったスイーツと、カカオを使用した紅茶を味わってきたので詳細をお伝えします。

『R ART OF COFFEE』の新店が鶴舞エリアに登場

お店があるのは「地下鉄鶴舞線 鶴舞駅」6番出口から南西へ徒歩5分程。
住宅も多い比較的落ち着いたエリアで、過去に『マナブコーヒー』というカフェが営業した場所です。

駐車場は提携含めて用意されていないため、車で向かう方は周辺のコインパーキングを利用してください。

『R ART OF COFFEE』は本山に焙煎所を構え、松坂屋名古屋店にも店舗展開。
この店舗はチョコレートカフェとして営業するためラインナップが大きく異なります。

無機質な空間に中津川の大きな木を使ったテーブルを設置した造りがおしゃれ。
客席数は15席ほどで、訪問時はカウンターでの立ち飲みを楽しむ方々もいらっしゃいました。


※ラインナップ・価格は2025年4月のもので税込表記

珈琲と同じくカカオも自家焙煎。
スイーツ、ドリンクともにチョコレート系のメニューが多く用意されていてワクワクさせてくれます。

多くのメニューはテイクアウトにも対応していて、イートインの際はワンドリンク制です。

カカオの美味しさ・香りを楽しめるスイーツ&ドリンク

まずは「チョコバスクチーズケーキ(各種:¥800)」からいただきます。

オリジナル、塩、カカオニブの3種類で今回はカカオニブを選択!
カカオニブは、カカオ豆を粗く砕いて種皮や胚芽を取り除いた胚乳部。

バスクチーズケーキは中がとろける食感を思い浮かべますが、こちらは密度が高い食感と濃厚な味わいが特徴!

甘さを抑えていて、カカオのほろ苦さ・風味・香りをしっかり楽しむことができます。

カカオニブのプチプチ感・香りも良いアクセントで、食後もカカオが舌に残り続けるような重厚感です。

こちらは「スティックチョコレート(3本:¥500)」
ガーナ、インドネシア、ベネズエラのチョコレートを1本ずつ食べ比べすることができます。

3種類ともカカオ70%で、添加物・保存料不使用です。

見た目はほぼ同じですが、かなり違いがハッキリしていて新鮮な気持ちにしてくれました。

・ガーナ
ほのかに酸味があってフルーティー。
ほろ苦さが少し残り、香ばしさも感じられる。
・インドネシア
酸味を特に感じられる味わい。
キリッとしていて苦みは控えめな印象。
・ベネズエラ
ぶどうのような風味とほのかな酸味。
芳醇で特に個性を感じることができる。

あわせていただいたのは「カカオハスクティー(¥680)」

カカオハスクとはカカオ豆の外皮。
カカオ豆と同じく栄養価が高いのが特徴です。

お茶の中にフワッとカカオが香り、甘みはないのでスイーツとバランス良く味わえると思います。

テイクアウト、贈答向けアイテムなども用意

カウンターにはチョコレート、コーヒーを使った焼き菓子などが並んでいました。

コーヒーやギフトボックスなども用意されていたので、手土産としても利用できそう。

チョコレートの味わい・香りを様々な形で体験させてくれるカフェですね。

人気店の新たな挑戦『R ART OF COFFEE 千代田チョコレートカフェ』にぜひ足を運んでみてください。

MAP

場所 愛知県名古屋市中区千代田3-17-12

駐車場:なし

TEL:なし

営業情報 10:00~18:00

定休日:月、火曜

※変更となる場合があります

料金 ¥700~¥1,500程度

※記事中は税込表記

公式Instagram R ART OF COFFEE 千代田チョコレートカフェ