東区・泉の地下鉄桜通線「高岳」駅降りてすぐの場所にある『TRUNK COFFEE BAR(トランクコーヒーバー)』は、名古屋の中でも特に強いコーヒーへのこだわりを持った人々がいつも集まるカフェ。
世界でわずか5%しかとれない希少価値の高いコーヒー豆(スペシャルティコーヒー)を、自家焙煎して提供するこだわりの一杯が味わえるのはもちろん、北欧モダン的インテリアでほっと安らぎのひとときを過ごせるのが魅力です。
北欧調インテリアの心地良い空間
「トランクコーヒーバー」の店内は、北欧調のソファや、カラフルでポップなペンダントライト、ヴィンテージ家具が置かれたお洒落で心地良い空間。
おしゃべりを楽しむカフェというよりは、一人や二人などの少人数で来て、コーヒーの味と香りを楽しみながら安らぎの時間を過ごす「コーヒースタンド」的な側面が強いお店です。
コーヒー先進国で活躍したバリスタによる最高品質の一杯
お店の自慢はなんといっても、世界中から厳選された最高級品質の豆「スペシャルティコーヒー」を、最新鋭の焙煎機によって自家焙煎したこだわりのコーヒー。
オーナー兼バリスタの鈴木康夫氏は、コーヒー先進国と呼ばれる北欧・デンマークで日本人初のバリスタとして修行し、帰国後、東京のカフェ「フグレン」のバリスタとして活躍、2014年に自らの出身地であるこの愛知の地にトランクコーヒーをオープンさせました。
その背景には、喫茶店文化が根強い愛知の地で、東京などで続々とオープンしているスペシャルティコーヒーストアの風を吹かせたいというチャレンジスピリットがあったといいます。
まさしく、名古屋のカフェ界のトップランナーといえる存在なんですね。
シングルオリジンからラテ、ソフトドリンクやビールも提供
コーヒーにこだわる方はまずは「シングルオリジン」のコーヒーを試してみるといいかもしれません。
シングルオリジンとは単一の産地の豆を使用したコーヒーのことで、トランクコーヒーバーでは日替わりで複数の産地の豆を「本日のコーヒー」として選ぶことが出来ます。
淹れ方もオーソドックスな”ドリップ”と、北欧ではメジャーな”エアロプレス”から選ぶことができ、
何度も足を運んで味わってみると、豆だけでなく淹れ方でも大きく味が変わるのがわかると思います。
コーヒーが苦手な方にはカフェラテやカフェモカもおすすめ。
さらにはコーヒーを使ったカクテルやクラフトビールなども提供され、楽しみ方はもはや無限。
コーヒーにマッチするサンドイッチやパウンドケーキなどの軽食もありますよ。
こだわりがいっぱい詰まって、くつろぎのひとときを過ごせるお店。何度も通っているうちに、いつの間にか第二の家のように感じてしまうかもしれませんよ。ぜひあなたも体感してみてください。
※2017年6月追記 :大須に第二号店がオープンしました。
2017年6月、中区・大須の「上前津」交差点近くに、第二号店となる『TRUNK COFFEE & CRAFTBEER』がオープンしました!
コーヒーだけでなく、クラフトビールの魅力も前面に押し出したまたしても挑戦的なお店です。
詳細は以下の記事を参照して下さい!
↓
コーヒーだけじゃなくビールも主役。『TRUNK COFFEE & CRAFT BEER』大須にオープン。
MAP
場所 | 愛知県名古屋市東区泉2-28-24 東和高岳ビル1F |
---|---|
営業時間 | 月~土/9:30~21:00 日・祝/9:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | TRUNK COFFEE |