数多くある「名古屋めし」の中でも、独特の喫茶店文化やモーニングを象徴する「小倉トースト」は観光などで訪れた際には必ず食べたい名物グルメですよね。
トーストした食パンにバター、あんこをトッピングしたものが定番ですが、名古屋の各地にはそれだけには留まらない、バラエティ豊かで創意工夫にあふれた、名古屋に来た思い出に残るような個性的な小倉トーストがたくさんあるんです!
その中から今回は見た目でもお味でも楽しませてくれる9店舗をご紹介。写真映えもするメニューも多いのでぜひ参考にしてください!
2019/2/11更新:喫茶ニューポピー『鉄板小倉トースト』を追加しました。
2020/2/6更新:yoake『小倉トースト』を追加しました。
もくじ
02. KAKO BUCYO COFFEE「小倉カイザー」
03. リヨン「小倉あんプレスサンド」
04. 喫茶ニューポピー「鉄板小倉トースト」
05. キハチカフェ「小倉あんトースト」
06. べら珈琲「小倉バタートーストサンド」
07. ゴルドカフェ「小倉サンド」
08. ボアヴェールテール「小倉トースト」
09. yoake「小倉トースト」
コーヒーハウスかこ 花車本店「シャンティルージュスペシャル」
見た目もカラフルな自家製コンフィチュールのせ小倉トースト
名古屋駅の東・柳橋交差点近くにある、アンティークに囲まれたノスタルジーあふれる喫茶店。
自家焙煎コーヒーとともに味わいたいのがこのお店の名物・小倉あんとホイップの上に自家製コンフィチュールがのった『シャンティールージュスペシャル』(モーニングの時間帯(7:00〜11:00)はドリンク代+350円、それ以外の時間帯は単品600円)。
写真はいちご、オレンジ、ブルーベリー、ルバーブですが時期によって変わり、一切れごとに違った味わいを楽しませてくれます。
甘すぎないあんことホイップはどのコンフィチュールともベストマッチ。
見た目もカラフルで写真映えするので女性にも非常に好評なんですよ!!
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
店名 | コーヒーハウスかこ 花車本店 |
---|---|
場所 | 名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館1F Google Mapで見る |
営業時間 | 平日:7:00〜19:00 土日祝:7:00〜17:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | coffeeshopKAKO |
KAKO BUCYO COFFEE「小倉カイザー」
焼き立てで香ばしいカイザーパンで味わうボリューム小倉トースト
名古屋駅から徒歩約15分、レトロ+モダンな雰囲気のモーニングが人気のカフェ。
このお店の人気メニューは、毎朝8時30分頃に焼き上がるオリジナルカイザーパンを使用した『小倉カイザー』(モーニングの時間帯(7:30〜10:30)はドリンクとのセットで600円、それ以外の時間帯は単品300円)。
切り開かれたカイザーパンにずっしりとのった小倉あんとふわふわのホイップのボリューム感がすごい!
しかしながらあんこは甘さ控えめで意外と飽きが来ません。外はサクッと、中はふんわりとしたカイザーパンの食感も◎。
豪快にかぶりついて全力で名古屋の味を体感できるメニューです。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
店名 | KAKO BUCYO COFFEE |
---|---|
場所 | 名古屋市中村区名駅南1-10-9 山善ビル1F Google Mapで見る |
営業時間 | 7:30〜17:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | Bucyo Coffee |
リヨン「小倉あんプレスサンド」
早起きしなくてもOK!1日じゅうモーニングが楽しめる喫茶店
名古屋駅近くの喫茶店「リヨン」は、小倉トーストが個性的というより店自体が超個性的なお店。
なんと朝8時〜夕方6時までの営業時間内は一日じゅうずーっとモーニングが楽しめるんです!!
昼過ぎから名古屋に来た場合でも、新幹線で帰る前の夕方の時間帯であってもモーニングができるという、ある意味チートなお店ですね。
ドリンクの値段のみで食べられるメニューとして人気なのが『小倉あんプレスサンド』。
ホットサンドなので、フチがカリッとしているのが特徴。
この小倉あんプレスサンド以外にも、4種のホットサンドのほか、シンプルなトースト+卵のセット、さらに600円〜700円台のちょっと豪華なモーニングセットもあります。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
店名 | リヨン |
---|---|
場所 | 名古屋市中村区名駅南1-24-21 三井ビル別館B1 Google Mapで見る |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | なし |
喫茶ニューポピー「鉄板小倉トースト」
鉄板でジュージューと音を立てる熱さ×冷たさが絶妙な小倉トースト
西区の歴史ある界隈「四間道」にある喫茶店「喫茶ニューポピー」で食べられるのが、名古屋名物・鉄板スパならぬ、『鉄板小倉トースト』(750円+税)!!
あつあつの鉄板に乗ったパンの上にはひんやり冷たいアイスクリーム(!)という個性の強すぎる小倉トーストです。
食べる前に自家焙煎珈琲で作った特製「珈琲シロップ」を全体にかけていただきます。
ジュージューと音を立ててシロップが鉄板の上ではぜる様子はムービー撮影のチャンス!
こちらのパンは中に黒ごまが練り込まれており食感と風味が独特。
甘さと香ばしさ、熱さと冷たさが絶妙に交錯する傑作です。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
店名 | 喫茶ニューポピー |
---|---|
場所 | 名古屋市西区那古野1-36-52 Google Mapで見る |
営業時間 | 8:00〜22:00 (2019年2月いっぱいは18:00までの営業) |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | 喫茶ニューポピー(Instagram) |
キハチカフェ「小倉あんトースト」
小倉あんとマスカルポーネチーズを合わせたハイセンスな小倉トースト
日本各地に店舗展開するレストラン「KIHACHI」プロデュースのカフェ。その名古屋店限定で提供されているのがこの『小倉あんトースト』(972円)。
厚切りトーストの上にマスカルポーネチーズクリーム、北海道産小豆のあんこをのせ、さらに抹茶をトッピングした贅沢な一品。
焼いたパンを一旦冷ますことでカリカリの食感を実現。さらに酸味と甘味が入り交じるマスカルポーネチーズと、芳醇な抹茶の風味、甘すぎない小倉あんがとてもよく合っています。ハイセンスで高級感を感じますが非常にシンプルに仕上がっているのが魅力です。
店名 | キハチカフェ 名古屋名鉄店 |
---|---|
場所 | 名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店 4F Google Mapで見る |
営業時間 | 10:00~20:00 モーニング:10:00〜12:00 |
定休日 | 名鉄百貨店の休業日に準ずる |
公式サイト | レストランキハチ |
べら珈琲「小倉バタートーストサンド」
風味豊かで食感サクサク。せいろに入った「黒い小倉トースト」
栄駅と伏見駅の中間の場所にある老舗喫茶店『べら珈琲』。
ウインナーコーヒーも人気のこのお店の『小倉バタートーストサンド』(550円)は、なかなかにレアなオリジナルの黒糖パンを使用。
そしてなぜかせいろに入って提供されるのが特徴。
黒糖パン独特の豊かな風味、小倉あんとバターのまろやかな甘味、そして焼き立てのこんがりサクサクの食感の三拍子がそろった逸品。
ランチタイムにはプリンとポテトチップス、ドリンクが付いたセットも提供されています。
店名 | べら珈琲 栄店 |
---|---|
場所 | 名古屋市中区錦3-21-18 中央広小路ビル1F Google Mapで見る |
営業時間 | 7:30~18:30(L.O.18:00) |
定休日 | 日曜日 |
公式サイト | なし |
ゴルドカフェ「小倉サンド」
あんこ天国はここにあった!圧巻ボリュームの小倉サンド
地下鉄伏見駅の東に続くレトロな雰囲気を今に残す「伏見地下街」にあるカフェ。
ドリンクにプラスしてミニサンドやおにぎりなど豪華でボリューム感あるモーニングが人気のお店ですが、さらにオプションとして加えられるのがこの『小倉サンド』(提供は8:00から。モーニングセットの価格にプラス200円)。
1/4切れサイズの食パンに挟まれた小ぶりのサンドながら、中にはありえない量の小倉あん。
かぶりついた途端にあんこの国に飛んでいきそう。あんこ好きにとってはこの上ない幸せ!
ただしあまりの量にこれ一つだけでもかなりお腹が膨れてしまいます。
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
店名 | ゴルドカフェ |
---|---|
場所 | 名古屋市中区錦2-13-24 伏見地下街内 Google Mapで見る |
営業時間 | 7:30〜18:00(L.O.17:30) <モーニング>7:30〜10:30 <ランチ>11:30〜14:00 <デザートサービス>14:00〜17:30 |
定休日 | 日曜日/祝日 |
公式サイト | ゴルドカフェ(アメブロ) |
ボアヴェールテール「小倉トースト」
そんなのあり!?ずんだやいちごあんを使ったカラフル小倉トースト
瑞穂区の地下鉄桜通線「桜山」駅を降りてほど近い場所にある1Fが雑貨店、2Fがカフェになっているおしゃれなお店。
こちらで提供されている『小倉トースト』(600円+税)は、なんとずんだあんやいちごあんなど変わり種のあんこを選べるんです。
パンは同じく瑞穂区にある人気店『シャルムベーカリー・ポンシェ』のゴールド食パンを超厚切りにして使用。サクサク/もっちり感がたまりません!
ふんわりホイップクリームとの相性も抜群。他にも通常のつぶあんや、キャラメルミルクあんなど複数の種類が選べます。
店名 | ボアヴェールテール |
---|---|
場所 | 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-32 Google Mapで見る |
営業時間 | 9:30〜18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は営業、翌休),第4火曜日 |
公式サイト | Bois Vert Terre |
yoake「小倉トースト」
あんこ好きの夢!いくらでも「あんこのせ放題」の小倉トースト
名古屋駅から北へ徒歩8分、元小学校の給食室だった場所をリノベーションした個性的な食堂。
こちらのモーニングの時間帯に提供されている『小倉トースト』(ドリンク代+400円+税)は、なんとあんこを好きなだけ乗せ放題出来るというあんこ好きにとって夢のようなメニューなんです!
あんこはおはぎ専門店『OHAGI3』で使用されているものと同じもので、甘すぎずなめらかな口当たり。
カップに入ったあんこがなくなったら、お店の人を呼んでおかわりをもらうスタイル。
厚さ5cmの超厚切りふわふわパンの食感もたまりません!
(※さらに詳しい紹介記事はこちら↓)
店名 | yoake |
---|---|
場所 | 名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス1F Google Mapで見る |
営業時間 | 7:30〜23:00 ※日曜日のみ7:30〜18:00 |
定休日 | 基本無休 ※年末年始等休業あり |
公式サイト | yoake(公式サイト) yoake(Instagram) |